教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の将来の夢は、スタイリストです。 来年から通信制の高校生なります。

私の将来の夢は、スタイリストです。 来年から通信制の高校生なります。バイトはアパレルや、美容室のお手伝いなどをやりたいなと思っています。現実そんな甘くないことは承知ですがとてもやりたいです!!なのでもし良ければ、アパレルのバイトを高校生でも可能なブランド名を教えて下さると凄く助かります。そして今アパレル、美容室で働いている方に聞きたいんですが、高校生ってやっぱり雇ってくれませんか? コツというかアドバイスを下さるととっても助かります。返答よろしくお願いします。

続きを読む

23閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは接客のバイトから始めた方がいいと思います!今はコロナの関係でどこも不景気だと思います!なので接客の経験等を積んでからの方がいいのではないでしょうか?

    1人が参考になると回答しました

  • スタイリストにも二つあります。今回のは美容師のスタイリストですよね?(ファッションのスタイリストもあるので…) 高校生だと夕方からとか時間に限りがあるのでアパレルや美容室はバイト無いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 美容室は学校行かないときびしいのでは。 友人は単位制高校+美容学校+美容室のバイトしてましたよ。 あとは近くで、育成に力を入れてる美容室があればいいですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる