教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産休前の給料について 現在妊娠中で先月11月14日から産休に入った者です。

産休前の給料について 現在妊娠中で先月11月14日から産休に入った者です。私は正社員で、職場の給料は毎月20日〆の月末払いになっています。毎月20日程勤務して普段手取りで16万程お給料日を貰っていました。 今回11月のお給料は10月21日から産休前の11月13日までが対象になるはずで、有給を合わせて17.5日勤務をしています。 単純計算で今回のお給料は13万弱は貰えるのかな?と思い、銀行口座を確認したのですが、4万4000円程しか入金されていませんでした。 職場に電話にて確認したところ ①給料は毎月20日〆 ②基本給は1日~月末まで働いた場合に支給 ※20日〆でも月末まで働いた事を前提に前払いしてる ③21日以降の給料は時間外勤務があったら翌月の給料に反映 今回は11月の1日から産休に入る前13日まで働いた分しか支給されないとの回答でした。 ちなみに11月の勤務としては9.5日です。 職場の説明を聞いても独自ルールのような感じがして腑に落ちないのですが、こういうものなのですかね? ※給料明細はいつも紙で手渡しされています。今回は郵送されるそうなので、詳細はまだわからないです。 愚痴になってしまい申し訳ありません( ˊᵕˋ ;)

補足

ちなみに今年冬のボーナスも貰える予定にはなっていますが、11月までが査定期間で12月の14日頃?支給予定で、確認した所6分の5支給しますと言われました。 満額もらえないのは当たり前ですが、この説明も意味不明です(笑) こんなご時世ですし、貰えるだけありがたいと思う他ないですが。

続きを読む

2,746閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 書かれていることから20日締とのことであれば、21日~翌月20日の分ということになりますが、暦月締との会社説明より混乱が生じているようです。そのことをもう一度会社に説明を求めては。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる