教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とある習い事の先生とトラブル、 それから発表会について。

とある習い事の先生とトラブル、 それから発表会について。とある習い事をしています。 先週先生の価値観と合わず、 カチンと来たのかアプリで長々と責められ、 全体に名前は出さないものの、晒されました。 (管理の元とかすごく偉そうでした) 気分も悪いので 発表会が秋にあるのですが、 辞退する旨を伝えると、 怒ってないとか 手のひら返しで説得して来ました。 追記。 やる気を削がれたのに、 先ほど更に、 ブログで日々のレッスンを綴っているのですが、皆に穏やかで良い生徒とありました。 明らかに私の事ですよね。 問題児扱いされ (外部レッスンを勝手に受けただけなのに 勝手に怒られました) 1年間習ってきたのに残念です。 コロナ禍で見つけた趣味。 少し思い直したのに、ブログを見て これからその先生とは付き合うのは難しいと感じました。 せっかく良い趣味を見つけたのに、 両親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これから、どう言う対応を取れば良いのか、 もしくは辞めるのか…。 角が立たない、 大人の対応をご教授ください。

補足

更に今日も発表会のことばかり ブログに書いてます。 頭悪い学生のイジメみたいと感じました。 先生の言いなり=良い生徒なのでしょうか。 もう修復不可能な気がしました。 普通に通う、辞める、発表会に出るの3択です。 発表会に出たら全て丸く収まりますが、 他の習い事もしていますが、 そんな圧をかけられるの初めてです (アプリで全体注意諸々…、 謝ったのに怒ってないとか嘘で、 嫌味タラタラです)

続きを読む

537閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たまたまにコロナ禍で見つけた単なる趣味と自己納得させ、先生との価値観が合わない以上、継続しても向上は望めず趣味としても成り立たないので止めたらよろしい。角が立つ、立たないのレベルでないと思うので、理由はコロナにでもしておけばよいでしょう、あるいは、体調、親の・家庭の事情で。またチャレンジしたければ他を当たればよろしいと思います。

  • ❯外部レッスンを勝手に受けただけなのに 今の先生をやめて、新しいところに行ったら、次はやってはいけません。大変失礼です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる