教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性差別ってどの程度公平でしょうか?

女性差別ってどの程度公平でしょうか?女性は生理もあるし、力も弱いし、精神も軟弱です(性ホルモンの関係から) ですから、例えば向いていない職場もあるわけです。 でも、世の中では男女格差の是正という事で、そのような区別は禁止されています。 でも、女性であると言うのは言わば生まれつきの才能のようなものです。 才能が無いのに、会社に雇用を強要するのはどうなのでしょうか? 例えば会社には「数学ができなくても雇わなきゃいけない」なんて規制はかかってない筈です。 身体的特徴で言えば、脳だって十分身体的特徴です。 無論、それだけで差別してはいけないと言うのは判りますが、どの程度までの強要が公共の福祉として許されるものだと思うでしょうか? ちなみに僕は女性を下に見ている訳ではなくて、飽くまでも雇用に関する適性差への政府介入が論点です。

続きを読む

795閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一定数の社員がいる企業で女性を雇用する目標値が あることを政府介入と言ってるのでしょうか? 全体に対しての%で職種は関係ない。 向き不向きで適性のある職種につけば良いと思うだけ。 自分は女性です。 雇用機会均等法ができて、むしろ働きにくくなったように 感じます(それ以前から働いてる) 公務員は建て前同じ扱いで、ほぼそうです。 公立学校以外でもそうです。 性別というより、個人の特性の中に性別があると考えれば 済む問題。 男でも女々しい奴はうんざりするほどいますし、 外資系の証券会社のトップになる女性もいる、 (会社そのものは日本から撤退) 質問からずれた。 どんな施策も国がやることに意味はないです。 これも同じ。 企業は適当に数字合わせをすればいい。 ちなみに男性はホルモンの関係で血管がもろく、 脳梗塞を発症しやすい、その点から行くと、 女性の方が60までは生死にかかわり、仕事をやめる リスクは少ないとも言える。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • >女性は生理もあるし、力も弱いし、精神も軟弱です(性ホルモンの関係から) 生理...これが直接理由で働けない職場など、まず無い。 力....性別での差別が許されるほど明らかな男女差はない。 精神的..弱いのは男性という。(オキシトシンを強める女性ホルモンから) 女性に向いていると言われる育児・介護は、24時間体制の体力仕事で、 「生理がある・力が弱い」なら、女性には向かない仕事となるはず。 ☆過剰に「女性が劣っている」という偏見を持つ者がいるために... それを改善するために、政府等の介入が必要になっているのです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 政府がやりすぎるとどうなるか。向いてない女性を雇いすぎた企業から経営が悪化するでしょう。逆に言えば、そういう傾向が表れていないから続けているのでは。

    2人が参考になると回答しました

  • 雇用されなくても結婚しなくても女性が普通に生活できるようにすればいいだけじゃね? それをしようともしないならそりゃ社会進出のための強制もするわな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる