教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定先のマイナビ募集欄に「アットホーム」って書いてあって泣きそう。21卒です。

内定先のマイナビ募集欄に「アットホーム」って書いてあって泣きそう。21卒です。内定者研修が今後あるので、その際にOB・OG訪問の申し込みと雇用に関して色々質問しようと思います。 「こいつ、下手なこと言ったら辞退するな?」と勘繰られて変に取り繕った回答されそうでとても怖いです。 私が思うブラックとは ・給与体系や労働環境が募集内容と違うこと ・社員さんに人間として問題がある ・何かあった時に話を聞いてくれない、対応してくれない あと2ヶ月で見極めるポイントがありましたら教えいただきたいです。ちなみに客先常駐です。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • アットホームな職場って文字がパワーワードになりつつある昨今って感じですね(笑) 見極め方としては ①始業時間前と夜9時くらいに会社の前を通ってみる 早朝から社員が周辺を掃除してたり、事務所の電気がガンガンについてたりしたら… ヤバいです。 ②役員の人柄を考えてみる 60を越えたクセのありそうなジイさんとかが役員をやってたらアウトです。 昭和の体質を引きずってる可能性があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる