教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【就活】教えてください!不二家への就職は止めたほうが良いのでしょうか?

【就活】教えてください!不二家への就職は止めたほうが良いのでしょうか?就活で不二家から良い感触があったのですが、調べてみるとその実態を知って悩んでます。 まず第一に業績不振が40年以上続いていて、特に洋菓子部門がずっと赤字なのです。 2007年の不二家事件でヤマザキパンの子会社になって10年以上が経過しましたが、いまだに業績不振でこの先も業績の好転は無さそうです。 また、あまりにも不祥事が多いのです。 不二家事件(2007)以降もカビケーキ事件(2014)とかステーキ偽装(2013)事件とか細菌混入キャンデイ販売事件(2012)など不祥事を数多く起こしています。 他にも異物混入(2010、2015)産地隠蔽(2011)など数え上げたらキリがない程不祥事を連発しています。 不祥事が多いのは体質的なものとしか考えられず、最近では2020春(コロナ第一波の時)、カントリーマアムの工場でコロナのクラスターが発生しましたが「消毒したから大丈夫」と生産を強行しました。 また転職サイトなどをみると、社内のモラルは低く酷いセクハラやパワハラが横行してるとの投稿をよくみかけます。 コロナのため採用を抑制する会社も多く、今後も就職環境がどうなるかわからません。 就活で後悔したくないので教えてください。 コロナで就活が厳しいのですが、

補足

学校のOBで不二家に勤めていた方(現在は別の会社)とお話させていただく機会がありました。 その人が言ってたのですが「自分が会社を変えてやる位の意気込みがある人や、優秀な人ほど真っ先に冷や飯を喰わされ潰される」らしいです。 なんでも社員のほとんどが仕事をしない無能な人なので、優秀な人は妬みや劣等感の的になり徹底的に干されるそうです。 OBの方は「不二家の逆淘汰現象」といってました。 そんな会社だから40年間も業績不振なんだそうです。 また、不二家の社員に求められるのは(無能な)上司への「徹底したイエスマンと忠誠」らしいです。 また、どんなに問題があっても、全てをなあなあで先送りする社風だとのことです。 だから問題点が永遠に解決されず、いまだに昭和40年代のビジネススタイルをやってる古臭い体質だとのことです。

続きを読む

436閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    不二家は2007年の不二家事件で実質倒産した会社です。 今はヤマザキパンの子会社ですから倒産することはないでしょうが、ヤマザキパンに見捨てられたら即倒産の危うさがあります。 そのヤマザキパンはここ数年間において減収減益続きで退潮が鮮明です。 ヤマザキパンがこのまま衰退していくと不二家もやばいでしょう。 それに不二家の商品は何を食べても高くて不味い。 ヤマザキパンから自立したとしてもこの品質ではやっていけるはずもありません。 蛇足ですが「経営者を見て就職を決めろ」とよく言われます。 不二家の偉い人の画像を見つけたので張っておきます。 こんな悪相の人の下で働きたいと思いますか? 不二家の人材が枯渇してることの象徴ですね。

  • 自分が会社を変えてやる位の気持ちで入社するという意気込みは無いんですかね?(実際に出来るかどうかは別として) その意気込みが無くて、嫌なら辞めれば良いと思いますが、 どこの会社でも自分が状況を変える、問題点を改善するという意気込みが無いのであれば、いずれにせよ、良い結果は付いてこない気がします。

    続きを読む
  • やめてほうがよいです、ヤフー知恵袋に書き込み停止になるので、理由は書けません

  • コロナで就活が厳しいんでしょう。自ずと判らないかな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不二家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマザキパン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる