教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

農業協同組合への就職についてです。

農業協同組合への就職についてです。とある農協の営農生活部?の直売所勤務を希望しているのですが、 ①仕事内容(普通のスーパーと同じなのか、農協特有の仕事として何かあるのか) ②ノルマ(共済や信用の渉外担当と同様にあるのか) ③キャリアアップできるのか(営農生活部の本部?へ勤務することができるのか、役職につけるのか) ④給与(直売所は信用、共済と比べて、営農生活部は総務部と比べてどうなのか) 以上の4点が知りたいです。 特にキャリアアップについては、直売所で2、3年働いてその経験を活かしてできればと考えています。やはり支店勤務で信用共済の仕事をする方が上の役職にはつきやすいのでしょうか?直売所で働くことはキャリアアップにつながらないのでしょうか? 将来のために真剣に悩んでおります。実際に農協勤務の方、特に直売所で勤務されている方、ぜひご教示お願いします。

続きを読む

374閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ①Aコープのような場所でしたら普通のスーパーと近いでしょう。産直的なところでしたらちょっとアナログなところが多いのでちょっと現代っ子からするとギャップが大きくガッカリするかもしれません。 ②渉外担当程のノルマ量ではありませんが就職先が「〇〇農業協同組合」であればノルマはあると思います。その農協の子会社になっている所への社員としての就職であれば無いです。また、上部団体である信連や全農もノルマはありません。 ③農協はコンプラの関係で数年したら必ず異動しなければなりませんから本部への異動はその時の人事次第でしょう。 ④私が以前勤めていた農協では基本給はみんな同じで(勿論昇給はあるが)、信用共済はノルマをこなしてインセンティブが貰えるので結果的に支店の方が稼げることは稼げるのではないかと思います。ただし、農協自体給料はべらぼうに安いです。大卒だったとしても高卒で大手メーカーの工場に就職した人にダブルスコアで負けます(笑)新卒なのであれば、信連や全農に就職したほうが良いと思いますが。

    続きを読む
  • ①よく分かりませんが、JAの全職員は毎月家庭訪問と称して広報を配る雑務があります。 ②共済については何処の部署でも必達のノルマがあると思います。 ③産直勤務が昇進に不利になるというのは聞いたことがありません。職務の特殊性からか他部署からの横滑りで管理職に就任することもあまりないと思います。 ④給料は部署にかかわらず同じです。定期昇給額も同じです。部署の業績によりボーナスで差が出る可能性はあります。JAによっては産直の職員は職務手当がつかないかもしれませんが、金融渉外で手当ては月5000円でした。 産直等の店舗勤務から2・3年で本部の勤務に異動した人は自分のJAではいないと思いますが、本人の能力と熱意次第ではないでしょうか。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 関係者です 農協の直販所はスーパーと違って市場等での仕入れではなく組合員である農家の生産物を売るわけです。直販所の担当職員は農家と綿密に連絡をとって毎日の品ぞろえを調整することになります。 また、売り上げについてもルールがあり共同計算などの事務もあるでしょう。直販所の規模にもよりますが、職員は店舗施設の維持管理など業務は広範囲で雑多です。 一般的な例ですが、支所を持つような広域農協であれば職員数は100名を超えパートも多数となるでしょう。 正職員は、総合職、一般職、業務職などに分類され任命されます。 課長以上になるのは総合職のみです。 職群転換と言って総合職になる道はあります。JAの内部試験で上級を取得し、部下指導と組合員対応それと取引先対応あわせて人間関係が良好ならば30代で大卒なら課長は確実です。高卒でも可能性はあります。それ以上を目指すのであれば、JA全体の経営を把握できることが大切です。生産系の部門と信用系の部門に分かれる場合もありますが、管理総務部門の課長を30代で経験し40代で部長になれば、50代で参事職、60代で常務となるでしょう。 こういう道もあれば、農家現場で技術を磨いて技術系で「芋の神様」「豆の神様」的な専門職で伸びる人もいます。 農協は非常に幅広い業務を行っているので、可能性は十分にある職場です。 それと、貯金や共済のノルマなど家族と親戚、同級生に声掛けするだけです。家族の乗用車の保険をJA共済にしてもらえないようでは、社会的信用など得られないでしょう。 ネットの愚痴情報などは家族や親せきにも信用されていないごく一部の輩の話でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる