教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容院での会話について。 現在、就活中です。

美容院での会話について。 現在、就活中です。早く決めたいのですが、不採用が続いて、ただでさえ憂鬱なのに、美容院からの質問に答えることが今から苦痛です。 それでもかなり伸びてしまったので明日予約を入れたのですが…。 もともと20代から白髪があり、すぐ白髪が生えてしまったり、クセ毛で縮毛矯正をしているので、いつ面接になってもいいように、身だしなみを整えるために、土日は混んでいるので、明日予約を入れたのですが、平日なので、現在働いていないことは伏せておきたいのに「今日は仕事休みですか?」と言われるのがとても憂鬱です。 ただでさえ、美容院トークが苦手なのに。 少しでもすっきりさせたいのですが、「仕事はどうですか」などと仕事のことを聞かれそうで今からビクビクしています。 適当に流せばいいのですが。 話題も上手く変えることもできません。 ちなみに会社都合で退職していて、トラウマにもなっているので、今仕事をしていないことを正直に話せば?と言われそうですが、そうするとどうして?となるので、本当にこのことに触れたくありません。 いつ決まるかもわかりませんし。 あとどんな風にしたいのか、上手く伝わらず、なんとなく納得のいかない髪型になってしまいます。 雑誌とかこれというスタイルもなくて、写真とかも持っていくこともできません。 ただ就活中なのであまり冒険も出来なくて、お金もないので、多少伸びても支障のないようにしなくてはならないことは伝えたいのですが、それもなぜ来れないの?と思われないか不安です。 美容師さんと上手く受け答えができる方法を教えてください。 就職が決まらないお前が悪い!決まれば悩まないでしょ!などとは言わないでください。お願いします。

続きを読む

247閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も無職で就活中で縮毛矯正を受けてます。 同じですね。私も美容院での会話がものすごく苦手です。 そんなにプライベートのことを聞いてくる美容師さんなんですか? こないだも縮毛矯正を受けに行きましたが「今日は休みですか」型通りの質問がきましたが「休みです」と答えて会話終了です。 仕事のことを聞かれても辞めてない感じで話しています。 ウソをついても別にいいと思う。 コロナで雑誌は置かれないので、雑誌を真剣に読んで会話から「逃げる」ができなかったので目を閉じて時間が過ぎるのをただ待ちました。 スマホが持ち込めれば動画とか見たいけど見ている動画について話しかけられたらいやですよね。 マスクを着けたままだったのもあるしそんなに話しかけてきませんでした。 髪型は長く伸ばしたいので数ヶ月たっても、まとまりやすく扱いやすくしてほしいとでも言えばいいのでは? なんで来れないの?と思いたいなら思わせとけばいいじゃないですか!大丈夫ですよ。何も言われないと思います。 美容師さんも案外話すの苦手かもですよ。 話したくないお客様なんだなと察してくれると思います。 私は会話が続かないから髪の毛のこと以外の必要以上の会話はしたことありません。 担当の美容師さんは、私以外の客とはベラベラ喋ってるので察してくれてると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる