教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師国家試験に合格していれば4月から看護師として働きます

看護師国家試験に合格していれば4月から看護師として働きます合格発表後は病院側から連絡してほしいなど何も言われない場合でも連絡するのが常識でしょうか?

2,500閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 連絡は社会人としての常識です。 合格したなら、合格したことを報告して、4月からお世話になることを伝えるべきです。

  • 合否に関わらず連絡するよう言われていたので私は連絡しましたが。やはり合格の場合でも報告するのが良いのではと思います。 私は新卒で入った病院から大学と私あてに卒業祝いの電報が、卒業式の際に届いてました。大学からは私一人しか就職しなかったのですが、就職先からお祝いの電報が届いていたのは私だけでしたのですごく感激したのを覚えてます。合格の1報いれといて良かったと思いました。

    続きを読む
  • 就職先からの指示がない場合は合格したら連絡をしなくていいのかな?と考えていましたが、教員との会話で病院によっては合否の連絡をしないと「報告、連絡のできない子」と、認識する所もあるようです。 指示がなければするのが無難なのではないでしょうか?

    続きを読む
  • 合格発表後で内定されている病院に連絡しない人達も沢山いるみたいですが、合格でも不合格でも就職内定病院に連絡を入れておいた方がいいかなとは思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる