教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

習い事の先生に質問です。

習い事の先生に質問です。(ピアノ、ダンス、フィギュアスケート、バレエなど) 自分が1から子供の頃から教えて来た生徒(努力家ですがコンクールなどでは優勝はできない子)と、他の教室から移って来たコンクール優勝歴のある子だとしたら、優勝歴のある子の方に目をかけてしまいますか? その子が来てから嫉妬なのだと思いますが、先生に見放されてしまったような気がして、どんどん自信を無くしてしまいます。

続きを読む

307閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ピアノを教えており、娘がバレエを習っています。 どの生徒も可愛さには変わりありませんが コンクールなど考えると、受賞歴のある子や 上手な子はやはり目をかけるようになります。 あとピアノもそうなのですが 4歳から始めるのと小1から始めるのだけでも のびしろは大きく違ってきます。 鉄は熱いうちに打て、と言いますが 本当に芸事は早ければ早いほど良いと思います。 もちろん千住明さんのように大学に行ってから 本格的にピアノを始めて(それまでもキーボードは弾けました) 大学を辞めて浪人して音大に入る、と言った 類まれなる才能をお持ちのかたもおられますが 一般的にはなかなかおりません。 バレエも3歳から始めた娘を見ていると 小1で入会してきたお友達とはやはり違いを感じます。 その子は運動能力も高く、足の形にも恵まれていて甲も高いのですが しなやかさや、習う事のしみ込み方が違うように思います。 ピアノでも言えることですが 年齢を大きくして始めると 初歩の初歩は(バレエだと1番とか)がなんとなくすぐ形になります。 きちんと足を外旋していなくても 足首から下は1番に見える形をとることができる、と言った感じでしょうか。 なのでその初歩の初歩がしみ込まないのです。 ピアノでも、そこそこの初歩は 指の形が悪くても、打鍵する場所が適当でもすぐに音が鳴ってしまうんですよね。 なので本人もできた気持ちになりやすいです。 でもレッスンを続けていくと、その初歩が染みついていないので 難易度が上がると限界を感じやすいようです。 小さい子はドレミを弾くのもとても大変です。 大人目線の鍵盤よりはるかに大きい鍵盤を 指を必死に開いて正しい場所で打鍵しないと音が鳴りません。 ドレミ、と弾くだけでも多くの情報を脳にインプットしながら弾いてるんですね。 なので曲が難しくなってきても指がとてもしなやかですし 指も開きますし、指の使い方がしみ込んでいます。 ここの差はとても大きいです。 13歳から始められたバレエ。 とても素敵だと思いますよ。 私もこんな大人ですが、娘と一緒にバレエを習おうかと思ってるくらいです。 でもやっぱり13歳から始められた人と 幼少の頃からノウハウを叩きこんできたその方とは もう根本が違うと思った方が楽にられるのではないですか? コンクールを目指すのではなく バレエと言うものを先生の下で心から楽しむほうにシフトしてみてはいかがでしょう? 講師側の脳内はもっと単純です。笑 受賞してくれる子は教室の宣伝になりますしね。 一番はじめに申し上げたように生徒の可愛さは同じですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その先生は、日本のダンス界ではまともなほうですよ。 もちろん、有望な人材が来たからといって、何年も前からの生徒を気にかけなくなるというのはいけませんが、それでも、実力で評価して扱ってるという点では、まともなほうなんです。 実力で評価しないで贔屓してる先生なんてたくさんいますから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 目をかけます。 出来ない子に構う時間がありません。 同じ金額を払い、同条件で レッスンするはずなのに、 先生の中で'見切り'をつけています。 ですので、それに負けてしわないように、ご自身の『ちくしょー!』根性を爆発させて先生の目をこちらに向けましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる