教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、旦那の社会保険の扶養内でパートをしている主婦です。

現在、旦那の社会保険の扶養内でパートをしている主婦です。コロナの影響や職場のスタッフの退職により、今年に入り、2ヶ月で合計25万円の収入がありました。 このままの収入でいくと、もちろん扶養を外れる段階にあり、また勤務時間がまた増えそうなので、勤務先の社会保険に加入させてもらうよう交渉しようか悩んでます。 社会保険に加入できず、国民保険に入れと言われたら、あまりメリットを感じない為、勤務を調整し扶養内でおさまるようにしようと思いますが、社会保険に入れてもらえるなら、思い切ってもう少し働く時間を増やそうと思います。 その場合、時給計算ですが、月にどれくらい収入があれば損がないでしょうか、、 15万円前後(保険引かれる前の収入)ならやはり扶養のほうがいいか、 ダブルワークして18万くらい稼ぎ、保険をひかれて、15万くらい?も頑張れば可能ですが、子育てしつつで体力がもつか、、、 悩みどころです。 アドバイスあればよろしくお願いします^ - ^

続きを読む

97閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる