ユーキャンなどで取れる資格で、転職に有利になる、これは是非とも取って

おいた方がいい!という資格はなんですか?

293閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    汎用性が高い資格は、日商簿記2級と宅地建物取引士ですね。 私の場合、24歳、25歳手前のときに、新卒で勤めた会社を退職してフリーターをしていました。バイト仲間から簿記と言うものを聞いて、会社の儲けや損が分かることに興味を持ったことで、6月に日商簿記3級と全経簿記2級、11月に日商簿記2級と全経簿記1級を取って、税理士事務所に勤めました。翌年3月に建設業経理士2級を取りました。 「日商簿記2級と建設業経理士2級」 この2つの簿記資格があれば有利です。 ですが事務系は転職希望者が多い割に狭き門で、簿記を活かした仕事に就つけても給料が安いです。そこで、10月に宅地建物取引士を受験・合格して税理士事務所は1年で辞めて東証1部上場の不動産会社へ営業職として転職しました。 このとき「建設業経理士2級も持っているのですね」と言われました。 面接官も建設業経理士の資格を知っていました。 そして、中途入社後に損害保険募集人資格と業務上必要となりそうな管理業務主任者の国家資格を取りました。 不動産業界へ転職した際には、やはり、必置資格であり、独占業務のある 「宅地建物取引士と管理業務主任者」 この2つの国家資格は業界では持っていて当たり前ではありましたが、持っているとある程度評価される資格でした。 6年半勤めて20代後半には店長となり、月収50万円以上、賞与は半期の成果報酬も入ると多い時で300万円程ありました。 ここまでに紹介した資格は、汎用性の高い資格かと思います。 ・・・ ですが体調を崩して入院したことから「長くは続けられないな・・・」と思い、地元へ帰り今は地元にある物流会社(従業員1,500名程)で総務職兼経理職として勤めています。 今勤めている会社に中途入社したのち、1年後に会社側から事務系正社員は取得必須とのことで 「運行管理者(貨物)と第一種衛生管理者」 を取得しました。 どちらも法律上、一定数の有資格者が必要なためです。 この運行管理者と衛生管理者の資格は、U-CANの市販本で学んで1回で合格出来ました。非常に分かりやすいテキストでした。 ちなみに、日商簿記も建設業経理士も宅建士も市販本で勉強して取得しました。簿記はTACの市販の教材と忘れましたがよく売っているテキストを使い、宅建士は当初はTACを利用していたのですが、分かりづらかったのでらくらく宅建塾シリーズに変えて1回で合格できました。 唯一おカネをかけたのが、運行管理者、衛生管理者の資格取得と同時に勉強していた税理士試験科目の簿記論と財務諸表論です。これはTACと大原簿記の通信講座を受けました。自己啓発のためです。 資格は取っても使えない!という人もけっこういます。 確かにそうかも知れません。 ですが、使えないのではなく、その個人が取った資格を必要としていなかったり、人材を人財と見ていない会社、資格を持った人材を上手く使えない会社に勤めると「資格は取っても意味がないモノ」になるのは確かだと思いますね。 要は、資格が生きて来る、活かされるのは自分自身が「勤めた会社」「勤め先」次第です。 ですので、私は「転職に有利」「これは使える資格だ!」というのは、上にあげた資格全てです。 簿記知識:月次・年次決算から財務分析等の業務で活用 宅建知識:宅地建物取引士証は更新して使えるようにしており、事業用土地の購入時の書類チェック、貸倉庫等の賃貸借契約書作成・契約締結 損保知識:担当部署の車両や社屋の保険更新手続き 運行知識:配車計画はやっていませんが運送基本契約書、協定書、覚書の差作成・契約締結。資格は運輸支局に有資格者として届出。 衛生知識:労働基準監督署に有資格者として届出。社内の安全品質部の社員と同行して安全監査を実施。 あとは講習で取れる資格ですが「甲種防火管理者とボイラー取扱技能者」は消防署へ有資格者として届出ています。 どの資格も活かせる仕事(ポジション)をもらっています。 ここまで来ますと、事務系ですが固定給部分で月32万円あります。 賞与もコロナ禍の中ですが冬のボーナスは公務員の平均並み(64万円)はありました。 このような道を歩んで来て、個人が持っている資格、頑張って取った資格が活かされるか否かは、 全ては「勤めた会社が社員(人)をどう見て評価するか」「社員を大切にする会社」どうか だけだと感じています。 なので取得する資格を選定するのはまず第一ですが、その後はその資格を活かせる「会社」「職場」に出会えるかが重要ということですね。 私が勤める会社では、 輸出入の通関業務の部署では通関士が20名程働いています。 私も今勤めている会社で付加価値を付けるなら通関士かなと思っています。 とび土木一式の建設業の免許も取っている会社なので、1級土木施工管理技士、管工事施工管理技士等の有資格者います。また、メンテナンス部では建築物環境衛生管理技術者、システム部では中小企業診断士、勤労本部では社会保険労務士など色々です。 現場の営業所の社員は、危険物乙4、毒劇物、各種作業主任者資格を取得しています。 ユーキャンなどに載っている資格は趣味や園芸の資格以外はどれも使える資格だと思います。メジャーな資格ばかりですので。その中でも有利な資格は簿記やPCスキル(MOS)、そして国家資格でしょうね。 あとは、それらの資格が本当に転職に有利になるかどうかは求人募集を出している会社次第だと思います。 良き会社に出会えたら、どの資格も活かされるように思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅地建物取引士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる