教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練でパソコン事務科を希望しているのですが志望動機が埋まりません。この先一般事務の仕事に就きたいと考えているくらいで…

職業訓練でパソコン事務科を希望しているのですが志望動機が埋まりません。この先一般事務の仕事に就きたいと考えているくらいでまったく文章が進みません。前職は簡単なパソコン入力、電話応対などの仕事をしていました。どなたか文章例など参考にしたいのですが、アドバイスお願いします。

2,721閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も職業訓練を受けた当時、一般事務につきたいという理由で事務関係を選びました。 志望動機はたしか、 ・いつまでもフリーターでいるわけにはいかない ・職を得て自立した生活を送れる人間になりたい ・パソコンの基礎の操作スキルが欲しい みたいなことを丁寧な言い回しで書いて、埋めた記憶があります。 簡単なパソコン入力や電話対応の経験がおありなら、 「簡単な操作(文字入力程度)や電話対応ができます。」 というように、 「~しかできない」と書くよりも 「~ができます」 と書いた方が良いと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる