教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書道関係の検定にはどのようなものがありますか?

書道関係の検定にはどのようなものがありますか?数年前、高校の授業で受験して合格した記憶はあるのに どのような検定の何級だったか忘れてしまいました。 わたしが受けたのは硬筆のみで、草書か行書での速記などが課題だった記憶があります。 そして当時(6、7年前です)「文科省認定じゃない」と先生に言われたような気がします。 記憶が曖昧すぎてごめんなさい・・・ どの検定かわかる方、おそらくでいいので教えていただきたいです。

補足

回答ありがとうございます!補足させてください。 http://www.shoshaken.com/kentei/index.html 教えてくださった検定はこの↑検定とは別物ですよね。 「能力」と「技能」の違いですがこちらは公的な資格ではないのでしょうか?

続きを読む

945閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通常、書写書道関係の検定といえば、硬筆書写検定・毛筆書写検定を指します。 http://www.nihon-shosha.or.jp/ 主催は、財団法人 日本書写技能検定協会。 そして、文部科学省後援 全国都道府県教育委員会後援となっています。認定ではない、という言い方になったのは、後援だからかもしれませんね。硬筆毛筆にはそれぞれ、1級、準1級、2級、3級、4級、5級があります。 【認定・後援について】 文部科学省認定と、文部科学省後援の違いですが、以前、文部科学省は認定を出していたのですが、省庁が認定を出すことをやめたため、後援という名称で行っています。 後援とは、文部科学省に後援申請をし、認められた場合は公共的な事業であるなどの条件で、開催の業務・経過報告などが義務付けられるものです。漢字検定なども文部科学省後援です。大きな展覧会などで主催が省庁・県や市でない場合、この方法で後援を取り付けています。例えば、「東京都教育委員会後援」の場合、 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/kohyojoho/reiki_int/reiki_honbun/ag10139611.html のような要領が出されています。

  • 先に回答している人の内容と私の回答を合わせてください。 大学で書道を専攻しています。 Q書道関係の検定にはどのようなものがありますか? Aたくさんありすぎて述べられない。~会や~協会を含めますと日本に600位の団体があるため。しかも99%所有していても履歴書に書けない。よく書道~段や~級とか書いている人が見られますが本来ですと公式な(公的な)資格でないため履歴書に書くことが出来ない。 授与されたのは所属している~会や~協会における級や段というのを知らない人が多い。(こちらで述べている検定も含む) なぜなら一般に普及している段位・級位や師範の認定は、各書道教室や書道会が独自に判定しており、共通した基準に基づくものではないため。またほとんどの所で行われている行為ですが、離脱を防止するために長くいる人をその段や級に該当しないのに授与している人がほとんどです。 しかしながら、先に回答した人が申していますように、書道関係の検定といえば、硬筆書写検定・毛筆書写検定を指し日本で唯一公平に書道の力がどれくらいあるのか審査してくれる検定であります。この検定は、一番メジャーな検定であります漢検、英検と同じように公的な資格と認められます。履歴書に書いて大丈夫です。 補足にあります質問は、書道塾や書道教室に該当する物なので公的な資格ではありません。 そこの会でしか有効ではありません。 おそらくそこの検定の可能性が高いです。多くの人がそこの検定を受けたことがあるため。 これで解決できれば幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる