教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許状について質問です。 私は現在家庭科の中高の教員免許を持っています。

教員免許状について質問です。 私は現在家庭科の中高の教員免許を持っています。私が教員免許を取得した時10年以内に教職についてる人限定で免許の更新をしなきゃいけないということを聞きました。 新卒で一般企業に入社して現在5年目になりますが、前から夢だった家庭科の教員になりたいと思ってるのですが、免許の更新はどのように行えばいいのでしょうか? また10年以上経って免許が失効するとどうなりますか? 非常勤でも学校で教員免許を使って働いていればまた更新できるということですか? 常勤と非常勤だと非常勤のほうがなりやすいですよね? 結婚したら扶養内で非常勤としてでもいいと思っています。 扶養内の非常勤教師だと月だいたいどれくらい稼げるでしょうか? ボーナスなど非常勤でもでる場合があるのでしょうか? 扶養に入ってない場合の保険などはどうなりますか? 教員について全くの無知なので疑問ばかりですが わかる方いれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

105閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    教員免許の更新ができるのは、現職教員、教員経験者、教員になる予定のある者、認可保育所の保育士などに限定されます。 しかし、更新できなかったとしても、運転免許と違い完全に免許がなくなるわけではありません。更新講習を受け更新手続きをすれば復活します。(大学に通い直す必要はありません。) 非常勤講師も教員なので更新講習の受講資格があります。 常勤がなりやすいか非常勤がなりやすいかは時と場合によります。(産休等の代替や定数内の講師なら常勤ですが、小規模校で家庭科の先生を市町村が雇う場合などは非常勤のことがあります。) 扶養内に納めるなら年収130万円(総支給額から所得税を引いたもの)以内に抑える必要があります。 ボーナスは自治体によります。 扶養に入っていない場合は、正規職員の3/4以上の勤務なら社会保険になると思いますが、それ未満なら国保になると思います。

  • 講師登録をすれば、講習受講対象者となるので、免許を更新してください。 更新すれば免許が有効になるので、教員として働けるようになります。

  • 免許の更新はどのように行えばいいのでしょうか? →申し込みをして規定時間分講習を受けます。一応テストもありますが、これはほぼ形骸化しているので大丈夫です。 また10年以上経って免許が失効するとどうなりますか? →これも上記と同様のステップで更新するだけですが、問題なのは講習に申し込むためには勤務している学校や内定を出した自治体、学校からの証明書が必要ということです。 すなわち採用予定のないただの会社員では講習は受けられませんが、失効してから更新しようと思うと、失効している状態で採用を得る必要があるのが難点です。 非常勤でも学校で教員免許を使って働いていればまた更新できるということですか? →はい、可能です。 常勤と非常勤だと非常勤のほうがなりやすいですよね? →自治体にもよりますが、基本的にはそうですね。 扶養内の非常勤教師だと月だいたいどれくらい稼げるでしょうか? →毎日働けば当然扶養は超えるので、どのくらい働くのか次第でいくらにでもなります。 扶養ギリギリのケースもありますが、そんなにちょうど良い求人があるかどうかは運です。 ボーナスなど非常勤でもでる場合があるのでしょうか? →ケースバイケースですが、公立は出ないところが多いです。「場合があるか」というならあります。 扶養に入ってない場合の保険などはどうなりますか? →保険料を負担して自分で社会保険に加入することになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる