教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険10ヵ月か、再就職手当99万もらうのどちらがいいですか?また、再就職手当が貰えるまでにあと1年以上あるならば、パ…

失業保険10ヵ月か、再就職手当99万もらうのどちらがいいですか?また、再就職手当が貰えるまでにあと1年以上あるならば、パワハラ我慢して100万のために頑張りますか?

7,347閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    次の仕事を探して退職日の翌日から働くとかはだめですかね。 違う会社であと1年働いて3年の要件を満たせばまた再就職手当も該当します。 失業給付10か月あるんですかね。

    1人が参考になると回答しました

  • パワハラを受けたら労働局に匿名で相談してください。 昨今は、ハラスメント対策に応じない会社は企業名を公開されることになりました。労働局に報告し会社に指導を入れてもらえます。また、指導を受けたのにも関わらずハラスメント対策に応じない会社は企業名を公開されることになりました(詳しくは、厚生労働省のHPに記載あり)。 会社は皆が気持ちよく働く場ですから、たったひとりのストレス発散のために皆が精神的に疲弊するのは時代遅れですし、いつまでも昭和の感覚で働いていたら人権侵害や侮辱罪、精神的苦痛などで訴えられる時代です。 あと、パワハラをされてどうしても会社を辞める場合には、会社名と上司名とやられてきた内容を全て労働局に伝えてから会社を辞めてください。辞めた後はどうせ二度と会うことはないのですから。 (厚生労働省パワハラガイドライン) https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000683138.pdf

    続きを読む
  • 前に再就職手当を貰ったんですか? 精神的に病みそうなら、勤務中に併用して就活して、決まったら辞めるか、再就職手当を狙わずに失業給付を貰いながら早く再就職するか、どちらかかな。 失業給付が10ヶ月出ると言っても、その10ヶ月が終わる頃に仕事が決まるとは限らないんでね。

    続きを読む
  • 失業保険! と言いたいところですが、このご時世海外旅行に行けるわけでなし、10ヶ月の休みも後の就業に影響しそうですしね パワハラ我慢?がよく分かりませんが101万のために頑張るか、102万のためにママ活しますね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる