教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師の方に質問です。

看護師の方に質問です。現在職員数500人以上の県内では大きい方の病院に勤務している看護師です。 私は男性ナースですが、中年女性ナースたちの陰口大会や噂話、介護士さんを顎で使ったりしているのを見ながら働くのがストレスです。 私は全く被害を受ける事はないですが、こういう風潮は女性職なので仕方ないのは重々承知です。 看護師は対して頭が良くなくてもなれる職業だからこういうレベルの低い人間が集まるんでしょうか(T . T) どんどん手当も少なくなって来て昇給も無くなり、先が見えないので、個人のクリニックへ転職を考えています。 若手医者が数年前に開業した病院で、少人数で若いスタッフしかおらず、給与面待遇面でも好条件なのですが、やはり将来的な面で大きい病院で勤めていないと結婚など不利でしょうか? 大きい病院に勤めるのが偉いといった風潮は結構あるように感じます。 うまくまとめられないのですが、待遇の悪い先の見えない大きな病院で働くぐらいなら、夜勤のない今のところより給料のいい個人病院で勤務したいです。 転職経験のある方、大病院から個人病院やクリニックへ転職された方、ワークライフバランスはどうなったかなど教えていただきたいです。

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 入院していた総合病院にも夜勤だけの男性看護師がいて、やはり女性看護師のいざこざが絶えないようでしまが、聞いたふりをして仕事だけやっていたようです。与えられた仕事だけやっていればいいと思いますが、、、どこ行っても女性の悪口、陰口やいざこざはあります。今の職場も女性だけで、私も女性ですが悪口、陰口を言っている輪の中には入らないようにしています。

  • 大きな病院から介護施設に転職しました。人間性のレベルはもっともっと最悪です。介護施設に行くなら管理職とかの方が派閥に巻き込まれなくて楽かと思います。 やっぱりクリニック等は給与面でどうしても少なくなると思うので、訪問看護とかはどうでしょうか?給料も良く、同僚と常に一緒にいるわけではないので気は楽かもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる