教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険って具体的にどう役に立ちますか?

社会保険って具体的にどう役に立ちますか?正社員で13万円の給与で仕事しても、社会保険に加入してると手取りが10万程度になってしまいます。 不景気でボーナスもカットされてるくらいなら、バイトで時給800円で働いたほうがいいのでは? 社会保険をかけないで、時給1000円のバイトを二つするのが一番いいような気がします。 正社員だと朝8時から17時まで拘束されるけど、バイトだと1日6時間を週5日で12万円になります。 ボーナスの出ない正社員ほど虚しいものはないんじゃないでしょうか? 仕事が楽しくて大好きならお金に変えられない価値があるでしょうけど、なんだか時間を会社にむしり取られて 人生を翻弄されてるだけのような気持ちになります。 事務職の仕事で年収200万円を超すのは難しいんでしょうか?(ワードエクセル、簿記2級、秘書2級くらいの人の話です) みんな、社会保険って言いますけど、雇用保険は失業手当や再就職手当につながるから現実味があります。社会保険は未来に私たちに還元されるんでしょうか・・・。されないって、もっぱらの噂ですけども詳しく知らないので教えてください。

補足

税金免除世帯です。国保だと月5000円くらい、国民年金は、貰う権利も失うけど免除制度利用できます。社保に2万円だったら、生保の終身単体とか年金貯金のほうが最低利率保証されてるしいいような・・・? 社保には支払った分は必ず返す約束なんかないし、30年後に貨幣価値が3倍変化したなかで、支払った分だけ最低限保証されたって損してます。だから、今!!! 10年後に手元に残る確定のあるものに支払いたくなる・・・

続きを読む

596閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①健康保険証があるので医療費が3割で済む。 社会保険に加入せずに国民健康保険というてもあるが保険料は全額自己負担なので社会保険より高くなるかもしれない。(社会保険は会社が半額負担してくれているというのを知らない人が少なくない) ②老後に年金が支給される。 年金制度が崩壊して年金がもらえなくなる、ということを言う人もいるが実際にもらえなくなるなんてありえないことだ。社会保険に加入しない場合は国民年金になるが国民年金の場合、実際にもらう年金額は驚くほど少ない。年間80万円ちょっと位だったと思う。つまり、(自治体にもよるが)生活保護よりも安いというケースもある。社会保険の場合は国民年金プラスアルファの金額がもらえるのである程度の金額にはなる。年金についても健康保険と同様、会社が保険料の半額を出してくれている。 結論: 社会保険の場合は保険料の半額を会社が出してくれているので、やっぱり正社員として社会保険に加入している方が得策かと思います。 追記: 上の方が回答されているように、遺族年金、障害年金など社会保険ならではの給付があります。貨幣価値の変動に関しても、社会保険の年金額は価値にあわせて変動します。 ファイナンシャルプランナーに相談されてみては? 基本は社会保険。社会保険でまかなえないプラスアルファを求めるなら民間の保険。 と口をそろえて言うはずです。 悪いことは言いません。社会保険に加入していることをおすすめします。

  • 障害手当 遺族手当 奨学金 など・・・社会保険には特典が多いですよw ボーナスに関しては、年収で考えたほうが良いです。 全般的にボーナスがある場合、月給はその分少ないのが普通です。

    続きを読む
  • 社会保険に未加入なら、国民年金と国民健康保険に加入しなくてはなりません。 国民年金は21年から14,660円だったと思います。他にも健康保険料を払います(こちらは年収に応じて) 総支給13万だと今の負担額は多分厚生年金10,284円と健康保険5,494かえって損になると思うけどなー。 それにプラス、健康保険は自己負担額と同じだけ会社も負担しているのです。将来年金制度はどうなるかわからないとはいえ、夫婦二人で現役世代の月給と同じくらいの給付を予定している厚生年金です。 国民健康保険の満額給付は4~6万ですよ。 補足:時給1,000円のバイトを2つすると1箇所では給与から10%の源泉徴収税をとられますよ。(年末調整か確定申告で収入に応じて返ってくるけどね。) 生保だってつぶれたらおしまいですし、貨幣価値がかわっても給付額面は変わりません。私的年金は公的年金の補助としての役割しかありませんよ。私的年金が払えるなら公的年金はらえ!! まぁ・・・こんなこと会社で事務やって勉強していれば身につく知識です。つまり、資格を持っていてもあなたには実務経験がまったく足りんということです。

    続きを読む
  • 社会保険に入らなければ、保険証がもらえないだけですよ。 国民健康保険になりますね。 社会保険だと、保険料を会社が半分出していると思いますが、国民健康保険だと、年収から計算されますので、高くなるのでは。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる