教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラ労災について、パワハラ労災が認められれば1年半の間、60%の賃金が受けられると聞きましたが本当ですか?

パワハラ労災について、パワハラ労災が認められれば1年半の間、60%の賃金が受けられると聞きましたが本当ですか?もし、1年くらいで元気になったら、その時点で支給は終わりなのですか。

147閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1年半の期限が付いているのは労災ではなく傷病手当金です。 しかも60%ではなく66.7%(3分の2)です。 労災の場合は60%+特別支給金20%の合計80%が、「治癒するか、症状固定まで」、支給されます。なので期間の定めがありません。 ただし、労災認定率はせいぜい5%程度なので、95%の人は申請しても認定されません。 私は平成25年の労災認定者で、今現在も休業中なので7年9か月、休業補償給付をもらい続けています。総額ですでに3800万円を超えています。

    1人が参考になると回答しました

  • パワハラそのものでは労災でも健保でも治療の対象にもなりません。 例えていうなら、仕事上で工作機械を使って作業していたところ指を挟んだ。これがパワハラ、つまり原因に当たります。この結果、指を落とした。これが傷病です。この傷病がなく、単にパワハラだけなら労災保険も健保も使えません。 支給期間は、療養のため医師による休業指示があり休業した場合に、労災保険なら休業補償給付、健保なら傷病手当金があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる