教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メイクアップアーティストのお仕事について教えていただきたいです

メイクアップアーティストのお仕事について教えていただきたいです無知の為失礼な点などございましたら申し訳ありません 現在、美容師免許を取得しない2年制の専門学校への入学を検討しているのですが、美容師免許を持っていなくてもアシスタントとして努力すれば一般的にメイクアップアーティストとしての仕事は貰えるようになるのでしょうか? また、美容師免許ありのヘアメイクアップアーティストと、免許なしのメイクアップアーティストではお給料にかなりの差がありますか? メイクアップアーティストは資格が要らないと聞いたのですが、なんの資格も取らず卒業してメイクアップアーティストになれるのか、必要とされるのか少し疑問に思っています

続きを読む

928閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結論から言うと「法的には美容師免許が原則必要だが、免許なしで(ヘア)メイクアップアーティストとして働いている人も一部いる」という状態です。 なので、「免許ありじゃないとできない」「免許なしでもできる」は実際に働いている人であれば、一応どちらもある意味正解なのですが、学校など公的立場の人間からすると美容師免許は必要と説明するのが正しいですね。 「免許なしでもできる」という説明している学校があるのは、一応嘘ではないので単に学校に入学して欲しいから言っているだけです。 ■法的根拠 首から上のパーマ・結髪・化粧(つまりヘア・メイク)は『美容師法』で制限されており、美容師免許が必須となります。 『美容師法』とgoogleなどで検索すればTOPに出てくるのでご自身でも良かったら確認して下さい。 ■美容学校について・実際、美容師資格必要かどうかについて 質問から逸脱しますが、学校側が「(ヘア)メイクアップアーティストには美容師免許が必要ない」という文脈で話をしているとすれば、その学校は少なくとも誠実な説明ではないので行かない方が良いです。 最初に述べましたが実際には美容師免許をとらずヘア・メイクをやっている人が居るのも事実ですし、ややこしいですが例外も存在します。 ただ、現在職業として美容師免許をもたず、ヘアメイクを行うことは、ただたんに摘発や取り締まりが行われておらず隠れてやっているだけで、やっている事は未成年者がたばこを吸うのと広い意味では同義です。 「実際できるのであれば問題ないか」と思われるかもしれませんが、同じように美容師免許を持たずに運営されている事が多かったアイリスト(まつ毛エクステ)は、少し前に摘発や取り締まりが行われ始め、逮捕者も出ました。 今では完全に美容師免許なしではできないため、アイリストとして働いていた人が、通信等で時間とお金をかけて美容師免許をとる人が一時期相次ぎました。 法律で定められている以上、いつヘアメイクという職業がアイリストと同じように取り締まりが厳しくなるか等だれにもわからないですし、そもそもヘアメイクとしてちゃんと働ける企業はそういったリスクを承知しているため美容師免許取得者しかほぼ募集していません。 『ヘアメイク 求人』『メイクアップアーティスト 求人』 とこれもgoogleで調べてみましょう。「要美容師免許」等とほぼほぼ記載されており、小規模や、個人でやっているようなところ、就職でなく業務委託でやっているとこが、あいまいに美容師免許なしも募集しているような状況です。 なので、ただでさえヘアメイクとして働いたり活躍できる場は少ないのに、資格を取らないというのは自分から選択を狭めるようなものなので、なにか特別な事情が無い限り、美容資格は取っておいた方が良いです。 そのような状況なのに、美容学校側がそういったリスクは話さず「美容師資格が必要ない」というのは、完全に質問者さんや学生の事ではなく、とにかく入学させたいという自校の利益の事しか考えていないか、美容業界を知らない素人に広報をさせているという事になるので、どちらにせよロクな学校ではないです。進学を避ける事をお勧めします。 文章も長くなってきたので、例外に関して等細かい事知りたい場合は返信で聞いてください。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイクアップアーティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる