教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

離職期間が2年ぐらいあります。

離職期間が2年ぐらいあります。さすがに長くなりすぎたので2020年11月ぐらいまで働いていたことにしようと思うのですが、新しい会社で職歴詐称がばれてしまう可能性としては何があるでしょうか? 提出書類は、雇用保険被保険者証、年金手帳、今年の源泉徴収票だと思います。 1、雇用保険被保険者は前職の入社年月日が記載されているだけだから問題なし 2、年金手帳は空白なので問題なし 3、今年の源泉徴収票も今年働いていないので問題なし 住民税関係もあるでしょうが、いっかるですでに支払ったと言えば問題ないでしょう。 他に何かあるでしょうか?

続きを読む

123閲覧

回答(4件)

  • ご自身に何かスキルは無いのですか? 全然稼げなくても良いので、独立出来そうな仕事をフリーランスでしていたが、全然仕事を取れずにピンで働くのを辞めたと言う事にして置いたら良いと思いますけどね。 何か資格を持っていたとかでなくても、転売屋やってましたとか、何でも良いのです。

    続きを読む
  • 履歴書の提出はないのですか? 適当な社名は書けないでしょうし、実在する社名を記入すれば どこかでその会社とつながりを持っている人がいたりしたら最悪です。 別にウソつく必要ないと思いますけど。 コロナもあって求人がなくてー。とかじゃダメなんですかね。

    続きを読む
  • 普通に前職に問い合わせることもあります。リスク高いですよ。

  • 厳しい会社では 職歴の証明書の提出を求めますよ あまあまの会社を探してくださいね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる