教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先から手続きに必要なものとして 年金手帳・雇用保険被保険者証を持ってきてくださいと言われたのですが、 年金手帳は何に…

転職先から手続きに必要なものとして 年金手帳・雇用保険被保険者証を持ってきてくださいと言われたのですが、 年金手帳は何に使用するのでしょうか? それと雇用保険被保険者証は国保でもあるのでしょうか?もし雇用保険被保険者証が国保だとない場合は 持参しなくても大丈夫なのでしょうか? 転職等で国保から社保になられたことのある方 他に必要な書類等あれば知りたいです。 無知な質問ばかりですみません! 分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです!

続きを読む

160閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「年金手帳は何に使用するのでしょうか?」 (1)厚生年金加入手続きに必要な基礎年金番号を確認する (2)法令で入社時に年金手帳を確認しなければならないことになっている。年金手帳を紛失している場合、 氏名が変わっている場合、年金手帳を複数持っている場合等に、それぞれ、年金手帳の再交付、改名後の氏名の記載、年金番号の重複取り消しの手続きを事業主が行う事になっている。 「雇用保険被保険者証は国保でもあるのでしょうか? 」 雇用保険は国保とは関係ありません。以前の職場で雇用保険(失業時や育休時の手当等を支給する保険)に加入していたのであれば持っているはずです。加入したことがあるけど紛失したという場合は、ハローワークで再交付をお願いするか、会社に紛失したことを伝えるかどちらかです。どちらの場合も加入していた事業所名と住所が必要です。 今まで雇用保険に加入したことが無い場合は加入したことが無いと伝えれば良いです。 加入したのが7年以上前である場合はそれを伝えれば良く被保険者証は不要です。

  • 年金手帳に記載されている基礎年金番号で厚生年金に加入手続きをします。 今はマイナンバーが分かれば手続きができるので年金手帳を提出しなくても手続きはできますが。 雇用保険被保険者証は健康保険証とは関係ないので、国保か社保かは関係ありません。 前の会社で雇用保険に加入していれば、加入した後か退職時に雇用保険被保険者証をもらいます。 雇用保険に加入するのに雇用保険被保険者証に記載されている雇用保険被保険者番号が必要です。 加入したことがなければ持っていないので、そのようにお伝え下さい。 どうしても見つからなければハローワークに相談して再発行してもらうか、ないことを会社に伝えて会社がハローワークに調べてもらって加入手続きをするはずです。

    続きを読む
  • 年金手帳は厚生年金に加入する時に年金番号が必要なので、正社員で入社する場合はどの会社でも提出が必要です。 雇用保険の被保険者番号は転職しても変わりませんので、過去に1度でも加入したことがあれば、同じ番号で加入するので番号を確認する為に必要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる