教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年生です。私の家には昔からパソコンが無く(言い訳?)、パソコンの操作がかなり苦手で、今でもタイピングは2秒に1文字…

高校3年生です。私の家には昔からパソコンが無く(言い訳?)、パソコンの操作がかなり苦手で、今でもタイピングは2秒に1文字~2文字程度の操作しかできません。Excelなんてさっぱりです。そこで、現在の社会はパソコンが使えないと仕事はできないですか?今からでも練習しておくべきでしょうか? 今考えてるのはキーボードだけを買ってタイピングをひたすらやる練習をしようと思ってます。

続きを読む

119閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    現代社会ではパソコンは使えなくても働ける可能性はありますが、選べる仕事は減るでしょう。 キーボード ”だけ” を買うというのはオススメできません。まずは激安PCを買って基本操作を手を動かして学ぶといいですよ。 今の時代YouTubeなどで無料で学ぶことが出来るので教材などには困らないでしょう。 タイピングは早い方が生産性が上がるので出来れば今のうちに極めておきたいですね。 タイピングのおすすめサイトをいくつか紹介しておきますね。 ・寿司打(http://typingx0.net/sushida/play.html) 王道のタイピングゲーム。初心者から上級者までこれをやっておけばタイピングは爆速になれるはず。 ・myTyping(https://typing.twi1.me/) 楽しくタイピングが上達する!気分転換にどうぞ。 ・e-typing(https://www.e-typing.ne.jp/roma/check/) 初心者向け!基本を学べるサイト まだ遅くはありません!PCを使えるようになると仕事の幅が大きく広がるので頑張ってください!!

  • 会社や業務によってはパソコンが扱えなくても可能ですが、ブルーワーカーになる気がさらさら無いのであればパソコンとスマホを同期して運用できるスキルは有った方がいい。 タイピング練習なら USB キーボードを買ってスマホに接続すれば練習は出来ます。 スマホなので画面が小さいですが練習できないよりかはマシかな。

    続きを読む
  • キーボードだけでタイピングしても面白く無いし、成果も見えないので直ぐに飽きるでしょう。会社で使い方くらい教えてくれると言う人もいますが事務職で使えないのは致命的でしょう。公立の保育園ですがパソコンが導入されて退職した管理職が沢山いましたよ、私のところにもノーパソ持って習いに来た保育士さんいますよ。

  • パソコンの知識だけでタイピング力は別にそこまで重要じゃないです。 キーボードだけ買っても無駄でしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる