教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員でのバイトは内緒でできるんでしょうか

国家公務員でのバイトは内緒でできるんでしょうか妹が今年から新人として国家公務員という立場になります。 バイトが禁止されているのですが、チャットレディをしたいと ゆっていて、そういうのはばれないのでしょうか? 確定申告をすればばれると思うのですが・・・ 逃れる方法などあるのでしょうか?

続きを読む

1,297閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家公務員法という法律で、公務員がアルバイトをすることは禁止されています。仮にそれを無視してチャットレディというアルバイトをして、もしそれがばれたら、まず間違いなく懲戒処分(停職や減給、最悪の場合は懲戒免職(=クビで退職金なし)を受けます。懲戒処分を受ければ、遠い将来をみれば年金の受給額に影響が出ますし、近い将来でみれば昇給延伸という事態にも陥ります。世間は広いようで案外狭いですから、そのようなことは案外すぐにばれるものではないでしょうか? 確定申告するしないとか、逃れる逃れられないとか、そのようなことを考える以前に、今妹さんがこれからしようとしているなら、姉として止めるようにアドバイスしてみてはどうでしょうか。たかがバイト程度の収入を得るだけで一生を棒に振るようなマネをしたって、本人のためには全然ならないですし、それ以前に公務員としての自覚が欠如している・・・と言わざるを得ません。

  • バレるバレないの問題ですか? 仕事を覚えるより先に水商売のバイトの算段。 そして申告逃れの相談ですか。 確かに確定申告をしなければバイトの事実はお国にバレないかもしれませんが その場合は脱税行為が確定となりそうですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる