教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

管理栄養士として食品メーカーに就職したい場合、大学院を卒業しないといけないですか?それとも大学まででいいですか?

管理栄養士として食品メーカーに就職したい場合、大学院を卒業しないといけないですか?それとも大学まででいいですか?

2,292閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 食品メーカーで働いている管理栄養士です。 私は大卒ですが、院卒の管理栄養士もいますよ!! 質問者さんがどのような食品メーカーでどのようなお仕事をしたいかだと思いますが、 大卒だと国試対策や実習に追われるばかりで研究にじっくり向き合う時間はない思います。やっても卒業研究くらいかなと。(私はそうでした) ですので、研究や開発を希望するのであれば院卒の方が即戦力にはなると思います。 ただ、私の会社は総合職採用なので今は大卒の私も院卒の方も営業をしています。 他にも直接食品に携わることのない経理や人事、総務をされている管理栄養士の方もいます。 結論、会社によりますが大卒と院卒どちらでも大丈夫です。しかし、研究職を強く希望するのであれば院卒の方がよいと思います!

    続きを読む
  • 管理栄養士として、ではなく、管理栄養士の資格を持った学生としてですね。食品会社で管理栄養士の仕事はありませんから。 大手の研究開発なら、大学院必須。中小もしくは大手でも営業なら、学部で十分です。ただし、国公立・上位私立でないと、なかなかいきたいところにはいけないと思います。また、学部卒就職の場合、大学によっては、実習や国試対策授業の関係で就活が思うようにできないことがあります。 管理栄養士はいらないので、農学部でもいいような気がしますが、その場合でも、国立じゃないと営業しかいけないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まずはトップ大行くのが大事。大学院に行くかどうかはそれからの話。国家資格があるかどうかはどうでもいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる