教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職手当についてお願い致します。 2020.6.15〜2021.8.4までの期間、産前産後休暇、育休がありました…

再就職手当についてお願い致します。 2020.6.15〜2021.8.4までの期間、産前産後休暇、育休がありました。 2021.8.5より職場復帰しました。雇用期間は2008.9.1からでした。 そして、11月25日付で退職することになりました。10.31まで勤務し、25日は有休消化になります。 この場合、育休終わってすぐなのですが、再就職手当はもらえるのでしょうか? 次のあてはだいたい決まっていて、職安を通して行く予定です。 貰えるのであれば、それに合わせて面接をしようと思うのですが、貰えなかったり、育休自体6割なのでその6割とかになるのであればもらわずに就職するつもりです。 どなたか回答いただけれると助かります。 よろしくお願い致します。

続きを読む

57閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    再就職手当を貰うためには雇用保険受給資格者にならないといけません。 なぜなら再就職手当とは雇用保険受給資格者が就職を決めた際に余った残りの期間分のお金をお祝いとして70%程もらえるものだからです。 ここで必要なのは雇用保険をかけてる勤務日数の合計なので途中に休みがあろうが関係ないです。 なので貰える条件は満たしてると思います。 しかし雇用保険受給資格者になるにはハローワークの失業認定日に無職であると証明されなければならず、自己都合退職なら2か月の欠格期間が発生します。 したがって次の職場を決めてギリギリまで働くというやり方の場合は貰えません。 自分は3月末に退職して4月半ばに失業認定を受けて6月半ばの失業認定日から支給が認められ、その1週間後から貰え始めたって感じですね。 要はすぐに再就職すると貰えないって事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる