教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給について。会社に確認する前に一度確認したく…わかる方、お力添えください。

有給について。会社に確認する前に一度確認したく…わかる方、お力添えください。現在産休中となりますが、7月31日が最終出勤日、8月1日〜8月28日までは有休消化(有休18日+公休10日)、8月29日から産休に入るという内容で会社と話しております。 ですが、9月の給料が0円でした。有休残日だけ18日引かれた日数になっています。(7月の給与明細では22日→8月の給与明細は4日) 8月の有休消化分が9月に振り込まれる認識でしたが、間違いなのでしょうか?

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社が間違えているケースも勿論あるので、最終的に会社に確認しなければ正確なことは分かりませんが、下記の通りであれば辻褄が合います。 あなたの会社の給料の締め支払日はいつでしょう? 末日閉め「当月×日(25日など)」払いではないでしょうか? そうであれば7月×日には7月1日~末日までの給料が、8月×日には8月1日~末日までの給料が支払われます。 各月×日から末日までの給料は先に支払われていることになります。 そうであれば9月の給料がゼロであることも9月ではなく8月の給与明細で有給休暇の残日数が減っていたことも説明がつきます。

  • 主様は入社した月から給与が支払われる会社ではありませんか? 翌月払いの会社と当月払いの会社があり、当月払いの会社でしてら、8月の給与は8月に支払われているので9月は残業代のみとなります。 働き始めた時に翌月たったのかどうか思い出せなければ会社に確認してみて下さい。

    続きを読む
  • 給与支払いの締め日と支払日を人事の方に確認した方がいいかもしれません。 月末締めの当月払いの場合、8月の有給消化分は8月給与で支払われますが、翌月払いの場合は9月給与での支払となります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる