教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の上司からのラインで困っています。 ほとんど毎日土日も問わず上司からラインが来ます

会社の上司からのラインで困っています。 ほとんど毎日土日も問わず上司からラインが来ます直ぐに返信しないと返信しろとメッセージが来たり、何度もラインが来たり、電話がが掛かってきます。やむなく対応すると、平日は下手をすると深夜まで続きます。土日も断続的ですが、丸一日ラインのやり取りで潰されます。常に返事を督促されている気がしてラインの通知を気にしてしまい気が休みません。 それが嫌で返信しないでいるとお前はバカだなど人格否定の罵詈雑言がのラインが来たり、鬼電があります。 このようなやり取りがほぼ毎日続くので精神的にも参ってしまっています。ラインを見ると汗が出て手先も冷たくなるなどの身体的症状もでます。 相手は執念深いので訴えるなどすると会社を辞めても一生仕返しを受けそうな気がします。(裏の情報にも詳しいとうそぶいています。) 日々このようなやり取りをしていると鬱になりそうで気が滅入ります。 何か対策はありますでしょうか?教えてもらえませんか?

続きを読む

556閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    着々と証拠が集まってますね。 労基でも弁護士でもお好きな方へ⭐︎ ●●だから、と理由をつけて行動を起こさないなら、我慢するか辞めるかですね!

  • 私なら、休日に仕事のLINEは見ないですし、着信は着信拒否にします。なぜ、そうしないのですか?

  • LINEは証拠になるし、会話は録音すればいいですよ。 それと終業や休日なのにLINEの相手にされてしまうなら、これはれっきとした残業に値しますので、日記形式で記録しておいた方がいいですね。 完璧に脅しと不当な就業にあたるので、訴えれば慰謝料は請求できますよ。

    続きを読む
  • 待機手当が出ていないなら きちんと待機手当の支給を要求すべきです。 それが無いなら、出る必要はありません。 それをきちんと上司、人事に説明すべきです。 労働基準監督署に訴えると脅しをかけても良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる