欲望のままに生きる方法を知りたいです。

欲望のままに生きる方法を知りたいです。絶対無理なのは理解してるので1番いい方法がないか 教えてください。 現在19歳 高校卒業後母子家庭なので就職しました。 工場の事務員をしています。 事務系の検定をいくつか持っています。 仕事をやめて上京したいと考えています。 田舎暮らしなので世界を広げたいこと、オタクなので趣味での交通費を浮かせるため、などが上京の理由です。 そしてもう一つの理由が、 今やっているような人の生活を支える仕事より、 誰かを直接笑顔にするようなエンターテインメント系に興味があるからです。 私がやりたい、気になる、仕事にしたいと思っているのが ディズニーキャスト イベント企画系 声優 イベントスタッフ ブライダルプランナー 結婚式関連 カメラマン です。 田舎から上京すること、母子家庭なので完全に自分のお金でやりくりしなければいけないこと =正社員じゃないと厳しい かもしれないということを踏まえて 1番可能性があり、1番理想に近い人生って現実的にどうすればいいのでしょうか。 個人的には高校卒業後東京の(将来のため)保育専門学校に通いながらディズニーキャストのアルバイトをして、 余裕があれば声優養成所も… そして将来は保育士資格を生かして仕事なんていうのが1番良かったんだろうな、理想だったなと思います。 今からできる最良の選択はなんでしょう。 このまま地元で工場の事務員をし続けるのは なにかもったいない気がしていますし 謎の焦燥感に追われてしんどいです。 無理は100%承知で、もしも可能性があるならどうすれば良いか教えていただけるとうれしいです。

続きを読む

155閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 難しいでしょうし、他人にはあなたにとって何が1番なのかは わかりようがありません。 上京するのにスタートでいくらのお金が必要なのか、 今の地域と関東では生活に必要なお金が違います。 独り暮らしすることでどんな支出を自分で負担するのかを考え、 いくらなのかも考えてみてください。 何よりもこんな赤の他人が無責任に答える知恵袋ではなく、 お母様とまずは相談してください。

    続きを読む
  • 今の仕事のお給料はいくらですか? 実家に住んで、娯楽を我慢してバイトでもして必死で貯金はできますか? 一番可能性が高いのは、50万ほど貯めてから、転職サイトで東京の会社を受けまくってみることだと思います。 今はコロナの関係でオンライン面接だけで入社試験が完結する企業も多いです。 そういった企業を受けて先に就職が決まれば、少ないリスクで上京することができます。 貯金した50万は東京で住むアパートの初期費用に使ったり、お給料出るまでの生活費です。 あとは、地元で300万程度貯める方法もあります。 東京に出て安いアパートを借りたり、シェアハウスに住むための初期費用として50万。 その後、1年間の生活費として250万です。 それから、1年間死に物狂いで仕事を探す。 エンタメ系の仕事は副業にして、事務員をやる選択肢もあります。 仕事が見つからなかったら地元に戻る。 他にも東京に出たいならいろんな選択肢がありますよ。 2年間の生活費と学費で800万ほど貯めて東京の専門学校に行き、そのまま就職するという選択肢。 この方法で20代後半で東京で就職している友人が2人います。 必死で勉強して国家公務員や関東の地方公務員を目指すという選択肢。 自衛官をや警察官を目指す選択肢もあります。 これは年齢制限が早いので、動くなら早く動いた方がいい。 地元の企業で東京に転勤があるところを目指してもいいです。 私はこのパターンで東京に来て、転職活動して東京に住んでいます。 あとは東京でのイベントで彼氏を作り、東京で結婚するとか。 あとはなりたい職業についてですが… ディズニーキャスト →今後はますます狭き門になりそうなので、早めに受けておくのがいいかもしれません。 今はちょうど2022年に新規オープンするオフィシャルホテルの求人もやってます。 イベント企画系 →イベント企画を売りにしている会社を調べて、求人に応募できるか確認してみてください。 有名な歌手のコンサートを企画しているところから、ご当地イベントを細々やっているところなど色々ありますよ。 ただし、イベント系の業界は薄給激務です。 声優 →売れてる声優は10代から養成所に通ったりしているので、スタート時点でかなり不利です。 声の仕事がしたいなら声優に拘らず、配信者やYouTuberを趣味でやってもいいんじゃ無いでしょうか。 イベントスタッフ →今はコロナの影響で募集が少なめですが、生活様式が元に戻れば募集が増えると思います。 日雇いのバイトでイベントスタッフならコロナ前は結構ありましたよ。 ブライダルプランナー 結婚式関連 →この業界も先細りでブラックですが、それを承知の上なら転職活動の視野に入れてみてもいいと思います。 19歳なら第二新卒枠も狙えるでしょう。 カメラマン →これはまず、自分で機材を揃えるのにお金がかかります。 入社試験でポートフォリオ作って、ある程度撮れることを証明しないといけないので… 趣味や副業にすることをお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 挙げてる仕事のほとんどが、稼げないですね。あなたがお金持ちならどんどん目指せば良いと思います。しかしそれなりに稼がないといけないなら、どれも無理だと思います。 > 個人的には高校卒業後東京の(将来のため)保育専門学校に通いながらディズニーキャストのアルバイトをして、 余裕があれば声優養成所も… そして将来は保育士資格を生かして仕事なんていうのが1番良かったんだろうな、理想だったなと思います。 まったく他に足が付いてないですね。 保育士がどれほど稼げるか調べてますか? 30歳までに辞める確率高いんです。 平均勤続年数、平均年齢、公立だと安定するけど、倍率高い、私立は安いところが多い… おそらく何も調べてないんじゃないかと思います。声優は多くて5%しかプロにはなれない上、プロになっても数作で終わる人の方が多いです。声優養成所は儲かります。いくらでも声優志望がいますから。 この中で可能性があるのは、ディズニーのバイトくらいです。 友達は画家になりたくて、税理士を取りました。画家になるのは難しいけど、出来たら長く目指したかったからだそうです。夢が叶わなくても、税理士は残ります。 私は上京すると決めたとき、なんの武器もなかったです。それでその友達に影響され、3年かけて難関資格を取りました。死ぬほど勉強しました。上京してから仕事や生活で困ったことは一度も無かったです。そのために取った資格だったので。 今の東京で事務職に就こうとしても、倍率100倍のところもあるくらい厳しいです。数十社受けても無理なひとは山ほどいます。そうなると事務以外になりますね。 日商簿記二級、MOS(Excel、Word、パワポ)などを持ってる人でも、擦りもしない人は多いです。 人を笑顔にする、など、言葉悪いですが、独りよがりだと感じます。人を笑顔にするというのは押し付けでしかありません。まずは自分が楽しい、そして精一杯やった結果が、笑顔だと思うと、アーティストの友達と話したことがあります。 なんにせよ、準備は必要だと思います。 それから、あまりにも他に足が付いてません。そんな感じだと、上京しても貧困生活しか送れませんよ。

    続きを読む
  • 19歳なら何をやるにしても遅くはないから、なんでもやればいいですよ ディズニーのキャストも受けてみて倍率の高さを実感してみれば良いし、声優の養成所にでも行って自分の限界を知るのもいいだろうし、なんでもやってみたら良いと思います やりたくてやったことは結果としてお金に繋がらなくても後悔はないものです 欲望の赴くままに片っ端からトライしてみれば良いです 一番良くないのは「もう遅いかな」とか「無理に決まってるとか」思って何もトライしないで終わることです とりあえず東京出てきてから考えればいいんじゃないですかね、田舎の事務員より給料高いバイトは沢山あります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる