教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。

質問です。長くなります、すいません。 私は、今、介護職として働いています。 今、Aユニットリーダー兼フロアリーダーの男性の件の話になります。 所々、内容省くかと思いますのでご了承ください。 ・シフトの件 私は、あるアーティストが好きなため、そのライブに行くな、旅行に行くな、土日祝休むななど言われました。 確かに、シフト作る側にとったら、早番や遅番、夜勤とかを見てバランスよく作ると思うので、大変だと思いますが、それら楽しみを奪われると、何の目的で頑張れば良いのか分からず… ・ユニット費の件 私がいる会社は、必要な物があれば購入しユニット費で購入出来ます。購入して紙にいろいろと書いて、提出すれば、後から事務所からお金返ってくると言う感じなのです。の代わりに、レジ袋やポイントは購入したり付けることはNGです。それで、私がミスしレジ袋やポイント付けてしまいました。ミスした事はミスしてしまったので、あとで、事務所の人に謝りに行くと怒ってはなかったので、むしろ『言いに来てくれてありがとう』と言ってました。のやり取りの後に、Aが笑いながら嫌味っぽく言われました(本人は嫌味っぽく言ってるつもりは無いでしょうが) ・クリスマス会の事 これは、単純に言いたくないので省きますが…ただ、いろいろとあり、周りがAに言ってくれたので、そこで終わってます。 ・『〇〇さんや〇〇さん(2人とも仲のいい友達です)がいる5階へ異動できるのではないか?』と言われました。何かのきっかけでこのやりとりしましたが、よほど、異動してほしいのかな?と思ってしまいました。 いろいろと不満?がすごく、さらにお偉いさんに話をしましたが、どう思いますか?

続きを読む

83閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    過去にフロアリーダー経験者です。 フロアリーダーの仕事は施設によって違うのであくまでそうであろうと想像してお答えします。 シフトの件 人数や勤務によりますが間違ってますね。わからなくはないですよ、例えばあなたのような方のみでフロアができた場合は出勤者がいなくなるので。でもあなたがいないと勤務が出来ないことも事実ですよね。自分の施設は希望休の制限や、ライブなど3日以上休む場合は何ヶ月も上司や同僚に相談してました。考え方ですがあなたが1週間休んでも勤務表が完成すればいいのであなた以外が出勤してもらえるようになればいいってことですね。 ユニット費 むしろありがたいくらいじゃないでしょうか?厳しい施設であればそれは実費であなたの持ち物となり施設経費の買い直しにもなりかねないです。なぜなら他の人も「〇〇さんがポイントつけれたなら私もポイントつけたい」って言われかねないから。そんな人いないと思うでしょうが今どきポイント=買い物できるお金のような扱い、ですからね。実例を作ってしまったのは会社にとってはリスクしかないという。 クリスマス会 これは出れない事情で出なくて済んだってことですかね?理由がわからないので何とも言えないのですが基本仕事は選べないものだと思うので聞いてもらっただけありがたいかなと。仕事でお金も発生するので好き嫌いでは選べないです。どうしても予定が合わないとか仕方のないことは別ですけどね。 人事異動 そちらの仕組みがわからないので何とも言えませんが、フロア異動も業務命令の1つなので基本は拒否できないはずです。あなたに問題がなくても周りがトラブルで一緒のフロアにできなくなったとか、経験の為にわざと動かすや、良い悪いではなくフロアの雰囲気を変えるために動かす等、必要と思われることは多々あります。しかし理由は言いにくいものが多いものです。トラブルであればその人達だけて収めたいのに伝えることで他の人に噂として回ったり、同じフロアだけよりも他に移った方が確実に成長できることや、フロアの雰囲気は捉え方によっては今いる人たちではダメなのか?と思うからです。 と、言うような感じでよくあることだな〜って思いました。ここに質問されるということ会社で聞けない環境だったわけで、本来はなぜそうなったかの上司の説明がないとトラブルの元になります。しかしながら上司も忙しいので説明出来ないことも多々あると思います。説明すべきだと思いますが同時に難しいんだとも思います。 アドバイスとして話せるのであればまずは同僚や話しやすく施設に長くいる職員になぜそうなってるのかを、聞いてみてはどうでしょうか?疑問が間違ってはないですが確認しないとモヤモヤが残りそうですからね。

    ID非公開さん

  • シフトで「休むな!」ってことを言われたならば、それは間違っていますので、施設長への報告を勧めます。 それ以外は、特に何も思いません…。(クリスマス会の文章内容は不要ですね)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる