教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級 独学 勉強方法

簿記3級 独学 勉強方法お読み頂きありがとうございます。19歳高卒フリーター女です。高卒な上に特に資格も持っていない為、将来的に役立ちそうな簿記の資格を取ろうと現在勉強中です。一応登録販売者の資格を持っていますが、私の住んでいる場所でドラッグストアの求人が無い為全く活かせておりません。 3級なら誰でも出来るよと友人に言われましたが、テキストを読んでもちんぷんかんぷんで焦っています。簡単な仕訳はできるようになりましたが、経過勘定や売上原価の仕訳、試算表や補助簿等の書き方がなかなか理解できません…。 独学で簿記3級を取得した方、どのように勉強されていたかアドバイスを頂ければ幸いです。 ちなみに現在使用しているテキストは「みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第8版 」です。

続きを読む

275閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    随分と昔に取得したので独学では勉強していません。が・・現在はYouTubeというとても便利なツールがあります。 単発で概要だけの番組もありますが、複数回の講義を提供しているYouTuberさんもいるので、ここ2年間くらいの間にupされた番組を根気強く探すと良いと思います。 紙のテキストだけだと、独学で学ぶのは大変かと思います。 勉強の仕方としては、テキストをお持ちなら、単元毎に、 テキストを読む→YouTubeを観る→テキストを読む→テキストの例題を解く→問題集を解く といった順番にコツコツと進めたらどうでしょうか。 就職の為に勉強されるのでしたら、2級まで進めると良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる