教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物園の飼育員を目指してる中学2年生です。動物園の飼育員で苦労することを教えて欲しいです。収入だったり将来性だったり

動物園の飼育員を目指してる中学2年生です。動物園の飼育員で苦労することを教えて欲しいです。収入だったり将来性だったり

補足

補足です。どんなに苦労することがあってもあきらめる気はありません。ですが現実を教えて欲しいです。楽なことや楽しいことばかりじゃないのはわかっています。それでもなりたいので詳しく教えて欲しいです

944閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元飼育員です。 大変だったことは… ・雨だろうが雪だろうが、屋外で仕事(主に掃除)する。 ・気になるであろう給料ですが、公立動物園であれば公務員並み給料、民間動物園ならばバイト並みの給料&なかなか昇給しない ・人間関係に関しては、他の仕事と同じで運です。 ・思っている以上に動物の死と向き合うことが多い ・ゴキブリ、ネズミは普通にいるので苦手な人は大変かも ・猛獣担当になると、カギちゃんと閉めたかな、とどんな時でも気になってしまう。 ・普通の仕事に比べて、危険な状況が起こりやすい(対動物等)ので、楽しそう&かわいいという気持ちでは飼育員を目指さない方がいい それ以上にいろんな経験ができるのでおもしろかったですよ。 将来性ですが、民間の動物園は正直厳しいと思います。 他に聞きたいことがあれば、答えられる範囲で教えますよ!

  • 動物が好きならば辛い事をしなきゃいけない時もありますが、それは動物達の為になる事としっかり理解出来ると良いかもです。 懐かれた(許された)時の素晴らしさは天にも昇る気持ちですが、勿論気を許してくれない子や悪巧みばかりする子も居て、優しさだけではどうしても上手くはいかない現実もあります。 普通の職場と同じで人間関係もあるのでそこは、協調性を持って、職場によっては赤字に近いとグレーな事もある様ですよ。(労働面で)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飼育員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる