教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建士の重説について。もし、宅建士が、ITであれ、対面であれ、もし調査があいまいで、オーナーの受け売りで間違った重説をし…

宅建士の重説について。もし、宅建士が、ITであれ、対面であれ、もし調査があいまいで、オーナーの受け売りで間違った重説をしたら、損害賠償の対象になりますか?また訴えられたら宅建士の免許はなくなりますか?

184閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >宅建士の重説について。もし、宅建士が、ITであれ、対面であれ、もし調査があいまいで、オーナーの受け売りで間違った重説をしたら、損害賠償の対象になりますか? あり得ます。 たとえば、実際には「農地」なのに、その土地の所有者が、「宅地」である思い込んでいて、宅建士に「私が所有している〇〇町××番地の宅地を売りたい。」と依頼したところ、宅建士はその土地の登記を確認することなく、オーナーの言葉を信じて、客に対してオーナーの受け売りで「宅地です」と、間違った重説をして売買を成立させてしまったら、当然に損害賠償の対象になります。 おそらく、損害賠償の対象になるだけでなく、刑事裁判の対象にもなると思います。 >また訴えられたら宅建士の免許はなくなりますか? 「訴えられた時点で宅建士の資格を必ず失う」という決まりはありません。 しかし、警察に逮捕され、検察に刑事裁判を提起され、裁判で有罪となれば、宅建士の資格を失う可能性は高いでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる