教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格の難易度を見てみると宅建士の偏差値57に対して、日商簿記検定2級は58となっています。私はどちらも合格致しましたが、…

資格の難易度を見てみると宅建士の偏差値57に対して、日商簿記検定2級は58となっています。私はどちらも合格致しましたが、宅建士のほうが明らかに難しかったです。皆さんはどちらのほうが難しいと思われますか?

2,461閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    両方合格していますが、私にとっても、宅建士の方が難しかったです。 偏差値については、判断する人の独断と偏見なども含まれていますので あまり鵜呑みにしない方がいいと思います。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私は日商簿記2級の方が取得に時間を要したので、 そちらの方が難しかったです。まあ、法律か簿記 かどちらが得意かにもよるのでは・・・

  • 資格の偏差値なんて嘘っぱちですよ。試験科目が違うのだから偏差値なんて出せるはずがないんです。

    2人が参考になると回答しました

  • わかります、両方もってますが、あきらかありえないですね。一級と間違えてるんじゃないですか

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる