教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場の面接に行くのですがそこには髪色髪型自由 ピアスOKネイルOKなど書いておりピアスとネイルはしないのですが今髪の毛の…

工場の面接に行くのですがそこには髪色髪型自由 ピアスOKネイルOKなど書いておりピアスとネイルはしないのですが今髪の毛の色が外が黒で中だけブリーチしてます。(インナーカラーです)面接の時だけは黒に戻した方がいいのでしょうか?

1,815閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    工場の中の人です。 造ってるものによって、ダメなものもあるけど、何も問題がなければ髪色は特に問題じゃないです。 大手工場で派遣で居た若かりし頃、金髪メッシュ(半分だけ前髪金髪、襟足金髪)だったり、ロン毛茶髪パーマもやってた(男性です) うちでダメなのは職種にもよるけど、金属製の腕時計着用はマズイくらいかな。ピアスもやばいかも。理由は金型が壊れるから。 職種による。 なので、髪色ではどうこいう事はそんなにないと思います。 クリールームだと、爪が弱いと手袋で蒸れて爪が割れるから必然と爪を短くするようになったりしたけど、環境にいかに適応するかですね。 不問と言われてる事はさほど重要じゃぁないです。 見た目じゃなく、中身の問題しかないので。 社員面接なら黒髪で面接した方がいいけどね。

    1人が参考になると回答しました

  • 自由なら基本そのままでいいと思います。 気になるなら中が見えにくいようにまとめるとか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

髪型自由(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる