教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年、技術士の資格を受験する者です。

今年、技術士の資格を受験する者です。現在土木関係(FRPを使用した橋梁の公共事業)の会社に勤めているのですが、技術士のどの部門を受験するか迷っています。それは、私が携わって使用している製品が、FRPで建設部門のどの項目にも該当しないからです。 初めは、鋼構造及びコンクリートを選択しようと考えてましたが、最近では、化学部門の高分子製品の方が良いのでは?と思うようになりました。長々となってしまいましたが、アドバイスを宜しくお願い致します。 また、化学部門は、テキスト等が市場にありませんので受験する際には、講座を受講する勉強方法しかないのでしょうか?

続きを読む

106閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    土木関係にお勤めなのであれば、建設部門が好ましいのではないでしょうか。 今後あなたが転職などする場合にも有利に働く可能性があると思います。 また化学分野での技術士のステータスは非常に低く、ある人に聞いたのは「役職(課長・係長など)のうちの一つ」だと思っている人もいるらしいです。それくらい業界によっては価値のあまり高くない資格です。 もし参考になればですが、「国土交通白書の読み方(年度は問わない)」という本の最後に「チェックリスト」がありますので、それを基に考えてもいいのではないでしょうか。(建設部門に限られますが) https://youtu.be/bdTLdjGFOJo(1:00くらい) あと、技術士受験される方の多くは地方在住の方が多く、テキストは化学部門に限らずありませんので、みなさん独学です。

  • 化学部門を高分子で受ける場合、高分子の開発や製造方法の確立といった経験も必要になると思いますので建設部門の方が良いのではないでしょうか? 化学部門の場合、市販のテキストはありませんが通信教育で勉強できます(21部門ほぼすべて扱っている技術士講座もあります)。

    続きを読む
  • 一次試験と二次試験の部門は違ってて問題ないので、過去問見て受かりそうなところでどうぞ。 二次試験には実務経験がいるので、あなたの実務経験で化学部門では実務経験が満たされないと思います。

  • 化学部門だと化学ガチンコになりますからね。また高分子化学に関する幅広い知識が必要になります。筆記試験は勉強して何とかなるとして、口頭試験で実務経験などの質疑応答となった時に、実際は橋梁の設計や工事など建設の話しになると ? となるのではないかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる