教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 営業事務の志望動機について悩んでいます。 私は現在、転職中で前職はトリマーでした。 そこで営業事務のお仕事をして…

至急 営業事務の志望動機について悩んでいます。 私は現在、転職中で前職はトリマーでした。 そこで営業事務のお仕事をしてみたくて、応募してみましたが、志望動機をどのように書けばいいのかよくわかりません。パソコンの資格や事務職の経験はありませんが、未経験OK、第二新卒OKと記載されています。またこれまでの経験より、人柄重視の採用と記載されています。 何をどのように書けばいいのかわからないので、教えていただきたいです。

続きを読む

571閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 営業事務をしてみたい、と思った理由が志望動機です。 それは質問者さんしかわからないので何とも言えません。 でも営業とか販売系の仕事なら人と接する仕事をしたい、人に何かを提案して喜んでもらいたいとかになるんでしょう。営業事務の仕事内容は私は詳しく知りませんが、事務は営業とか製造や建設などの作業員のサポートをする仕事ですから、何か営業と事務に関連する動機があれば。トリマーというのはペットのトリマーと思うので、例えばペット関連の営業事務なら志望動機は書きやすいと思いますけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 営業をしている身として申し上げると、パソコンスキル0の状態での営業事務はきついかなと思います。 もし、ほかの応募者にExcel PowerPoint完璧です!って人がいたら負けます。 その上で志望動機と言うのなら、パソコンは前向きに勉強しょうとしている事、前職のトリマーの経験では、相手の要望に対して敏感に感じ取り、提案できる力ができた…ってところをアピール出来るといいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる