教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

単発バイトと確定申告についてわからない点があるので質問します。 私は大学生です。 長期で扶養内でアルバイトをして…

単発バイトと確定申告についてわからない点があるので質問します。 私は大学生です。 長期で扶養内でアルバイトをしていて、そちらでは従業員全員年末調整を受けられるようになっています。これに加えて、体験してみたい仕事があり、単発バイトをしようと思っているのですが、よくわからないことがありました。 ・給与所得以外の所得(副業等)が20万円を超えない場合確定申告は必要ない ・日雇の日給9300円を超えない場合は課税がないので源泉徴収票をもらう必要はない ネットで以上の2点を知りました。 では、普段務めている長期バイトのかたわら、日雇いバイトをした場合、日給が9300円を超えても、日雇いの総額が年間20万円以内かつ日雇いの給料を含めても扶養内に収まっているなら何もしなくてもいいのでしょうか? それとも、日雇いの収入が年間20万円以内でも日給9300円を超えたら確定申告が必要(したほうがいい)でしょうか? または、単発バイトの給料は副収入に該当せず、別の考え方が必要なのでしょうか? 詳しい方、教えていただけると幸いです。

続きを読む

6,121閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >では、普段務めている長期バイトのかたわら、日雇いバイトをした場合、日給が9300円を超えても、日雇いの総額が年間20万円以内かつ日雇いの給料を含めても扶養内に収まっているなら何もしなくてもいいのでしょうか? 日雇いの給料を含めても扶養内に収まっているなら何もしなくてもいいです。 扶養内と言うことは、すべての給与額の合計額が103万以下のはずですからね。 >それとも、日雇いの収入が年間20万円以内でも日給9300円を超えたら確定申告が必要(したほうがいい)でしょうか? 日雇いの方で所得税が源泉徴収されていれば確定申告すればその源泉徴収された所得税が全額還付になりますから、申告したほうがお得ですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる