教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

趣味に近い仕事をするか、全く興味のない仕事をするかならどっちがいいですか?あなたならどっちを選びますか?

趣味に近い仕事をするか、全く興味のない仕事をするかならどっちがいいですか?あなたならどっちを選びますか?給料は若干趣味に近い仕事の方が低いとします。 全く興味のない仕事が大半だと思いますが笑笑 例えば漫画読む、小説読むのが趣味なら、出版社関係の会社で編集やマーケティング、翻訳とか近いですよね。なんなら書く方とか。 鉄道が好きなら車掌さんや駅員、運転手 英語が好きなら英語教師や翻訳者 芸能人が好きならマネージャーやメイクさん、カメラマンやいっそ芸能人になっちゃうとか。 YouTube好きならYouTuber みたいな感じです!まあ、倍率とか難易度えげつない世界が多いと思います。 逆に全く興味のない仕事は、上記の例全部、病院下請けや学校などの事務、市役所公務員、飲食店やスーパーの接客などになりますかね。

続きを読む

455閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    選べるならやはり好きな仕事になるかな。たかが仕事どうだっていいと僕は割り切れないので。 書籍販売、映像製作(劇場映画、産業映画)、広告制作、カウンセラー、写真カメラマン、雑誌ライター、イラストレータ、社会心理学講師、ポルノ小説家をやってきました。食えなくなって、関係のないバイトもいろいろやりました。 趣味を仕事にすると、趣味が面白くなくなるというのは本当です。映像製作など、長いあいだ映画を楽しんで見れなかった。職業カメラマンになると、休日にわざわざ出かけて写真を撮りたいと思うことがなくなって、それが辛いからあえて面倒な写真展などをやったりした。ポルノ小説家も辛かった。スケベなことを考えると吐き気がしました。小説でも映画でも、ラブシーンになりそうになると、げんなり。客がいるからね。そいつに合わせて仕事しなきゃならない。趣味は趣味でなくなるんですよ。 ただ、趣味を仕事にすると、認識がより深くなる。アマチュアの壁というものを簡単に乗り越えられる。実にあたりまえに。僕はいつもいきなりプロなのだが、アマとの差は大きい。 また、誰もが憧れる趣味の世界を仕事にすることは、競争倍率や層が厚いから、そこから抜きんでるにはやはり何かを捨てなくてはならないと思う。けっこう深刻な問題だと思うが、そうなってからでないとわからない。そもそも、見る前に跳ぶ人でないと闘えないでしょうねえ。いつもいつも安全牌を切る人には難しいでしょう。 今は病院の手術室支援業務のバイトですが、医療過誤研究が趣味なので、少しは楽しんでいます。でも、雇われ仕事なので気分は最悪。

  • 人は自分の利益が最大化する生き方を選択するのが当然です。つまり「楽しいけどあまりお金にならない仕事」と、「ちっとも楽しくないがお金になる仕事」を秤にかけて、どちらが自らの利益になるかを計算すると思います。 つまりは程度問題になりますね。 私ならそこそこ楽しくて、そこそこ感謝され、そこそこ儲かる仕事を探します。

    続きを読む
  • 私の体験を通じてですが、趣味に近い仕事をする方が1つの場所で仕事をする事が長続きしやすいので給料はとにかく、断然「趣味に近い仕事」を選んで仕事します。

  • 仕事を続けるには「やりがい」が最も大切です。給料よりやりがいが大切です。 やりがいを生むのは興味関心がなければ無理です。 趣味の延長にある仕事は時間を忘れ熱中できます。 やりがいがあるから楽しい。 そして熱心だから成績が上がり、給料も昇進もあれよあれよのすぐ専務。と言う訳です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる