経産省の電気安全課の電気主任技術者の認定制度で 工業高校、大学の工学部卒の電力会社等の大手企業等の者に資格を 交付する必…

経産省の電気安全課の電気主任技術者の認定制度で 工業高校、大学の工学部卒の電力会社等の大手企業等の者に資格を 交付する必要無い。 税金の無駄、工業高校、大学の工学部卒の電力会社等の大手企業等の者は試験で取得するべきだと思いませんか? 工業高校、大学の工学部を出てないスキルの無い人が職業訓練等を 受講して経産省の電気安全課の電気主任技術者の認定制度で 資格を取得出来るようにすべきだと思いませんか?

補足

現行制度は所得格差を増加させる制度です。 所得格差を少なくして全体的に賃金を上げる必要がある。 現行の経産省の電気安全課の電気主任技術者の認定制度 間違っていると思いませんか?

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに一理ありますね。 電気を理解されていない工業大卒の方を結構お見受けしますので、何のために大学へ進学したのやら悲しくなる事もあります。 また、管理技術者認定制度の判定基準も間違っていると思います。 現在工事での実務経歴は、限りなく認定されません。 それが日々、高圧に携わるものであってもです。 そのため、工事を全く知らない管理技術者ばかりが、生まれているのが状況です。 工事を知らない者が、工事の監督などできますか? 法律には電気主任技術者の業務として、「工事、維持、運用の保安に関する監督」と明記されているにも関わらずです。 そのため、堕落した電気工事の物件が増加しています。 残念ながら役人は、どのような人材で業務遂行する事が適切かは理解していません。 また、役人に届く声を持った企業も、限られています。 その為、偏った法律が安易に作り出されているのが現状なのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経産省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる