教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

在宅ワークについてです。 このご時世で完全在宅ワーク(時給制)でデータ入力をしたくてずっと探しています。

在宅ワークについてです。 このご時世で完全在宅ワーク(時給制)でデータ入力をしたくてずっと探しています。派遣会社が一番多く在宅ワークの求人を出しているのですが、応募しても結局『人気の職種なので〜…』とか『違う似たような案件はどうですか?』など、そもそもその求人に辿り着けません。派遣の登録させられて終わりです。釣り案件しか出てきません。 本当に完全在宅ワークなんて存在するのでしょうか? もし、完全在宅ワークでアルバイトやパートでやっていらっしゃる方がいましたら、どのような方法で応募したのか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

5,955閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    在宅で時給制のデータ入力って今はもうそもそも存在しないと思いますよ。 まだ家庭にパソコンがない時代は、データ入力の仕事は時給でしたが、もう今は在宅でできるので出来高制(業務委託)が普通です。 なので、主さんもお気づきのとおり、派遣会社の在宅データ入力の仕事はおそらくウソです。 でも現実には在宅で出来るデータ入力の仕事はまだ存在します。私もメインではありませんが、時々やっています。 どこで見つけるかというと、クラウドワークスなどの在宅仕事のマッチングサイトにいくつか登録して地道に応募することになります。 でも、子育て中の主婦や副業の人がとても多くいますので、仕事を得るのは熾烈な戦いです。 他の方が書かれていることについて補足です。 確かに入力系の仕事はいずれAIに取って代わられるかもしれません。でもまだ精度が低く、手書きした文字は今の段階では必ず人間の二次チェックが発生しています。昔は同じデータを2回違う人間が入力していましたが、今はAIと人間が同じものを入力して間違いがないようにしています。 なので、仕事は半分になったと言えるかもしれませんが、まだしばらくは存在するかと思います。

    ID非公開さん

  • 完全在宅での求人、派遣でたまに見かけますがデータ入力の仕事ではなくて、一般事務ではダメなのでしょうか?

  • あると思いますが、データ入力は今後、AIなどで自動でできるようになるので、長くはないかもしれません。単純労働なので、人気はあるでしょう。早く見つかればいいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる