教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ウーバーイーツの配達を始めて、2日目になります。2日目の一軒目を終えたばかりです。

ウーバーイーツの配達を始めて、2日目になります。2日目の一軒目を終えたばかりです。125のバイクで配達してるのですが、ウーバーアプリからグーグルマップに切り替えてナビが始まりますが、どう考えてもバイクじゃいけない道を案内されたり、一方通行を逆走するような案内をされます。 実は先程も、一通逆走指示に加え、丘の歩行者用の坂を登れという案内になりました。 一通逆走はやばいので、ぐるーっと遠回りでピックに行き、配達スタートで細い道を案内されたあげく行き止まりで、その先は坂を登れと言われたので、戻るのもロスなので仕方なくエンジンを切って100kg以上のバイクを押して100メートルほど坂を登りました。 これはもしかして自転車用のナビになってるのでしょうか? ナビの真っ最中に切り替える方法がわかりません。確認する方法あるんてしょうか?

続きを読む

146閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経路が自転車になっている。案内開始後にグーグルマップのアプリをアプリ一覧を出して指で弾いて強制終了させる。再度グーグルマップのみを立ち上げる。目的地をタップすると時計のマークと共に過去にセットした住所が出てくるので一番最近のものを選ぶ。ナビ開始ではなく経路を選ぶ。車、公共交通、徒歩、自転車とボタンが並んでいるので車を選ぶ。出発地の右の点が縦に3つ並んだ所を押すと経路オプションが出てくる。経路オプションを選んで高速道路と有料道路を使わないにチェックを入れて完了を押してナビ開始。一度設定すると過去の設定を引き継ぐが、いきなり自転車ルートになって混乱したことは私もある。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウーバーイーツ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる