教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コールセンターでテレアポのバイトをしているのですが、なかなかアポを取るのが難しく、ほとんど断られてしまいます。

コールセンターでテレアポのバイトをしているのですが、なかなかアポを取るのが難しく、ほとんど断られてしまいます。周りの人はそれでも何件かはアポを取れているのでなんでだろう?と思いながら焦っています。 そこで質問なのですが、電話をかけて気乗りしていない人に対して説得するより、すぐに見切って次に行ってしまった方が効率がいいのでしょうか?見込みがあるかどうかの見極めが大事だと聞いたのですが、コツを教えて頂きたいです。

続きを読む

335閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 明らかに気乗りしてない、あしらうような態度の人はさっさと見切って次に行った方がいいです。 質問してきたり、悩んでいそうな様子がある人を中心に狙っていくのがいいかなと。 あとは話し方が大事だと思います。 以前テレアポをやっていた時に契約数トップの方の音声を聞いたのですが、マニュアルや台本を読んでる感じがまったくなく、通販番組みたいな感じで少し大袈裟に抑揚をつけてて引くところは引く、押すところは一気に押す、と言った感じの喋り方をしていました。 数をこなせばそのうちなんとなくコツが掴めてくると思うので、焦らずにひたすらやって経験値を稼ぐのがいいと思います

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる