教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜職で働いている方、 仕事が楽しいと感じますか? 私はガールズバーで働いていますが全く楽しくありません。 接客する…

夜職で働いている方、 仕事が楽しいと感じますか? 私はガールズバーで働いていますが全く楽しくありません。 接客するのが怖くて出勤前は眠れません。掛け持ちはしてないので今働いてるガールズバーしか居場所がありません。 なのに働いてる人たちと仲良くありません。 ボーイにも怒られてばっかりです。 お金を貯めてやりたい事とかは特にないけど、辞めて収入がなくなるのは嫌だし 辞めるとなったとしても辞められる条件が厳しく、すぐに辞めれません。 休みの日もLINEを開けばお客さんばっかりでもう精神的にくるキモさです。 夜職だから友達ともなかなか会えないし彼氏もいません。 なんで生きてるんだろうって思ってきました。 好きな人が出来たらがんばれるよって言われるのですが、そういうものですか? みなさんはなにをモチベにしていますか?

続きを読む

6,957閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    働き始めた時とかは、優しいお客様では無い限り、仕事が楽しいと感じたことはあまり無かったです。 ノルマもキツかったし、無茶なことを要求したり乱暴なお客様の方が悪いのに、店側お客様の味方をする等があって、私は向いていないのかなと思ったことは何回もあります。 本来、中立的立場であるはずの店側が悪いお客様の方に味方するならば、夜職で働いている意味が無く、個人でパパ活をやった方がマシです。 ただ、店をコスプレ専門店に移ってからは、仕事をするのが楽しくなりました。 可愛いコスプレ衣装を着て接客するので、ある意味、仕事のメリハリやモチベーションは付いたように感じます。 夜職自体とかガールズバー自体が向いていないのでは無く、シンプルに、貴方はその店には合わないだけだと思います。 夜職は特殊な世界なので、良くない店に当たってしまうと、自分には向いていないのかな…ととても病んでしまう方も割りといらっしゃいます。 自分に合わない店にいても、病むだけです。 ウェイトレス等の一般的な職場に転職するのも良いですが、本気で貯金したいならば、違うガールズバーへの移籍を考えたり、職種を変えて他店の黒服に転職するなり、コンカフェやスナック等の違う業種に変更してみるのも有りだと思います。 今の店に移る前、お客様から乱暴なことをされてNGにしてほしいと伝えたら、私も「好きな人ができたら頑張れるよ」と言われて、NGにしてもらえませんでした。 しかも、自分、怪我もしてしまってるのに…。 そもそも、私は好きな人がいたら、夜職の仕事する気力が無いと思います。 やはり、気まずいので…。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 現役のガールズバー経営者です。 僕は夜の仕事が天職だと思っているので、お客様に喜んでいただける事も、やりがい持って働いてくれるスタッフがいる事も最高だと思っています! ちょっと気になったのが、「辞められる条件が厳しい」という点。 辞めるのに条件があるお店というのは問題なので、退店を考えたほうが良いと思います。 もっと自分に合う、ボーイさんに良くしてもらえるお店はありますよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も昔ですが、してましたけど楽しかったですよ。 お酒飲んでおしゃべりして、たまにプレゼントもらって、高いお給料貰えて最高でしたね。 ちなみに基本、簡単には連絡先は教えませんでしたが。。やっぱりオンオフ切り替えしないと精神崩壊します。 好きな人が出来たら、続けるのが無理なタイプもいるし、それのホストとかだとヘルスとかに流れてましたよ。 お金貯めて何かというわけではなければ、昼間のウェイトレスでもしていた方が、いいと思いますわ。 きっと、夜は向いてないだと思います。

    続きを読む
  • それ夜勤関係なくね? 俺は常時夜勤だけど、めんどくさい奴とかいなくてむっちゃ楽やで。金もいいし、銀行行けるし便利。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボーイ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガールズバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる