教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士です。社会人2年目の去年、不安障害と診断され半年間休職していましたが、今年の1月から復帰し現在も新クラスで頑張って…

保育士です。社会人2年目の去年、不安障害と診断され半年間休職していましたが、今年の1月から復帰し現在も新クラスで頑張っています。でも復帰しても体調不良の日々で休んでしまうこともしばしば、、、。元はといえば、昔から人前で話すことが苦手で頭が真っ白になりながら、しどろもどろになりながらも話すことが多くありました。家から出ても車や通行人など周りの人の目が気になり前を向いて歩くことも難しく、買い物のレジにも1人で行くことが難しいのです。でもそれは恥ずかしがり屋だから仕方ないと割り切っていました。 しかし、いざ社会人になって夢である保育士。人前で話すことが難しいのも分かっていましたが、子どもと関わる仕事につくのが夢だったので保育士になりました。しかし、大人のみならず、子どもにさえも緊張で必死になっている自分に気がつきました。でも仕事上、頑張って前に立って手遊びやお話をしていますが、やはり精神的苦痛が多く、ストレスで休職する羽目になりました。 また、周りの先生にも「緊張しやすくて毎日毎日しんどいんです〜笑」というと、「えー全然そんな風に見えないよ、すごい落ち着いてる」と言われます。そのせいか2年目には同期の中で私だけ主担任を任され、ただでさえ精神的に弱いのにプレッシャー、責任感などのストレスが増えたことにより、夜寝ることはおろか、朝園に行こうと思うと激しい動悸と震えと涙で新学期の2ヶ月でダウン。心療内科を受診することとなったのです。 そして、一番初めの文に戻りますが、半年間の休職から復帰し、保育士3年目になりましたがやはりいざリーダーとして前に立つと思うと、前の週から園でも家でもずっと仕事のことばかり「来週の活動で何をしよう」「子どもに何を話そう」と考え始め、失敗しないようにするためには、、、とずっと考えている自分がすごくストレスで、明日からリーダーだというのに一日中吐き気と戦う羽目になっている状況です。 長々と失礼しましたが、私は保育士に向いていないのでしょうか?辞めることも考えましたが、せっかく保育士資格があるのなら、、、どうせ他の職場に行っても同じことの繰り返しになるんだろうな、、、と思うとどうしても辞める勇気が出ませんでした。 そもそも私には保育士はおろか、他の職種などでも通常の仕事ができない体なのでしょうか? 周りのみんなは頑張っているのに、こんな体調不良でまた休みます、、、という自分がとても嫌でしんどいです。周りに甘えている自分がいることも確かです。でも、はっきりとあなたは保育士に向いていない、他の仕事も難しいと思うと思われるくらいなら誰かにはっきりと言われた方がスッキリするので、どなたか回答をお願いします。あと、これは不安障害なのでしょうか?ただの甘え? よろしくお願いします。

続きを読む

1,800閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育士です。 質問文、拝見致しました。 質問主さんは頑張り屋さんなのですね、すごいと思います。 私も以前の職場(保育園)で働いていた際、適応障害になってしまい退職したことがあります。 もう一度保育士として働きたいと地区の福祉センターで相談をした際、人前に出ると緊張してしまったり、頭が真っ白になってしまうのならば、保育園の正職、というよりかは美容室や歯科、ショッピングモール内の託児所等のほうが向いているのでは、とアドバイスを受けました。 もし、質問主様が保育士の資格を活かしたいのであれば、そういった所で働いてみるのもひとつの選択肢になるかもしれません。 参考になるかはわかりませんが、私は保育士を退職後、フリーターからコールセンター、営業職を経験し、やはり保育士がしたい!と思い今の園に就職しました。 今思えば、フリーターや保育士以外の職業を経験できたのは保育士としてかなりの強みになったと思っています。 今すぐ転職するのは無理、休みたいのであれば、少し休憩してみてもいいかもしれませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる