教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣会社を契約期間内で辞めることについて質問させていただきたいです。

派遣会社を契約期間内で辞めることについて質問させていただきたいです。働いて2週間が経ちましたが、聞いていたお仕事の内容と異なりました。 ・制服出勤と聞いていたのに実際は私服出勤だった。 制服出勤希望で条件出してたのでショックでした。 ・仕事内容は受付なのに、コロナ禍で来客がないため 今年は受付の仕事はない可能性が高い。 ・全く聞いていない内容の仕事だった もう正直、全く違う仕事をさせられているのでやる気も無くなってしまい、この仕事内容なら正社員で他を探したいと思っています。 ちなみに、去年や一昨年も同じような理由で辞めてる方がいるそうです。 罰金があったり働い多分のお給料が入らない可能性はありますか?

続きを読む

329閲覧

回答(2件)

  • それはないはずです。 罰金も給与カットも違法です。 もしあれば、労働基準監督署に言いましょう。

  • どういう契約をしていたかによります。 基本的に働いた分の給与はでます。 違約金な罰則付きで契約していたら(3ヶ月以内に辞めたら給与から数%引くとか)、その時期が過ぎるまでは働くか、違約金支払ってやめるかの選択かな。 登録派遣会社からの紹介で、現在働いてる会社へ行ってると思うのですが、そもそも派遣会社と働いてる会社と契約の違いがあるのかも知れませんので、まずは派遣登録先の会社へ問い合わせてくださいね。 例えば、登録派遣会社は、受付として紹介しているのに違う仕事をさせられてるのを知らないパターンも無くはない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる