教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年生 男です。就職活動での質問です。

大学4年生 男です。就職活動での質問です。現在は大学院進学か就職するかで迷っています。就職する場合、就職先の第一志望は自衛隊です。 検討している採用区分は幹部候補生、曹候補生です。 しかし親からは反対されています。その反対理由が、『高卒でもなれるのに大卒から入隊するなんて有り得ない。まだ幹部候補生なら許せる。しかも自衛隊じゃなくて警察で良くないか?1類なら大卒程度だぞ』と言われました。 私は大卒高卒を気にしていなく、しかも曹候補生と1類が組織が違うだけで同等と考えていたので、親から反対されて困惑しています。 世間一般的には大卒で曹候補生で入隊するのは、珍しい事なのでしょうか?また大卒高卒の区分を気にした方が良いのでしょうか? そもそも私が幹部候補生で合格する学力が有れば問題無いのですが、幹部候補生に合格する学力が無いので皆様のご意見を教えて下さい。 大学の偏差値は河合塾で50です。(私が入学した時)

続きを読む

172閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前の人とほぼ同じで、大卒なら幹部候補生学校が普通と考えますね。 でも、このご時世だから大卒でも自衛官候補生で入隊するのは少なからずいる事はいます。大学の学力格差で就活の難しいFラン大学で仕方なく自衛隊を選ぶしかない学生もいますね。 幹部候補生学校はあくまでも自衛隊のリーダーたる幹部を養成する学校で試験に合格し採用となれば2士から数えて7階級上の下士官のトップの曹長に任命され、卒業と同時に3尉に任官される。曹候補生は現場の叩き上げで曹長で定年を迎える。まあ部内幹候に行けば稀に3佐まで出世できるがね┉┉ 質問者の親は自衛隊に対する偏見や理解がないと思われても仕方がないと思います。警察も良し悪しで採用試験が難しいの一言。地獄の警察学校を経て現場に配属される。大卒でも高卒でも巡査を拝命して交番勤務だからね。警察学校という所は警官に向かない学生を排除するから物凄い覚悟は必要。その点、自衛隊は戦力になるまで育てる所だから体力がないからといって切り捨てる事はしないから。

  • 大学にいったのにもったいないという親の気持ちも分かりますが、最近は大卒で一般曹候補生として入隊する人も少なくありません 院卒という人も稀にいます ただ1類であればかなり昇進が見込まれますが、一般曹候補生であれば現場止まりが良いところです 同等で考えるなら自衛隊の一般幹部候補生でしょう 学力がないなら勉強するしかありませんし、少なくとも警察の1類と比較したら圧倒的に合格しやすいです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

河合塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる