教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エンジャパンの応募について 今は在職中ですが、転職活動を始めました。そこで気になる求人があったので、

エンジャパンの応募について 今は在職中ですが、転職活動を始めました。そこで気になる求人があったので、携帯版のエンジャパンから履歴書や職務経歴書など記入しメールで応募しました。 しかし、一週間経ってもその企業から連絡がありません。これは書類選考するまでもなく、Web上の応募の段階で不採用という事なのでしょうか? まだ掲載中なのでダメもとでもう一度、応募メールを送るというのはアリなのでしょうか? 始めての転職活動なので勝手が分からず、四苦八苦です。

続きを読む

3,322閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私もエンジャパンは利用しておりましたが、 携帯版は正直あまり効果的ではないですね。 求人情報を確認するには良いですが、 こちらからアプローチするのであればPC上の自分情報を 充実化しなければ。 PC上マイページからの応募であれば履歴が残りますし、 期間は企業によりますが何かしらのレスポンスはあるはずです。 なので再度応募メールを送る事はおすすめしません。 それでも無いと言う事は、残念ながら恐らくNGです。 エージェントを使っているのであれば、エージェントを通して応募してもらい、 エージェントから結果や動向を報告してもらう手段が有効です。 (応募時もサイト上には乗っていない情報を教えてくれたりしますし) 現在の会社PCでサイトを見る事が難しいのであれば、 とにかく自宅PCで応募し、毎晩メッセージの有無を確認する。 これが有効な手段ではないかと思います。 後、企業に応募する際は、単純なコピペではなく、 企業毎にあいさつ文や自己アピールを考えて入力しないとです。 私も人事担当をしていた事がありますが、どの企業にも使っている文面だなと 直ぐに分かるものなのですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 今はこういうご時勢なので、一週間では結果が出せない企業はたくさんあります。 特に人気のある企業ほど応募が集中(殺到)し、人事がパンクしてしまう程だと聞きました。 もう一週間待ってみては如何でしょうか? それでも結果が出てこない様であれば、企業に直接確認の連絡を入れてみてもいいかと思います。 補足ですが、より質の良い企業をお探しであれば、enコンサルタントに登録してみては如何でしょうか? 非公開の求人を自信でチェックし、気に入った企業があればその求人を扱っているコンサルタント会社に応募の依頼を行うといった形式と、コンサルタント会社からのオファーにて応募を行う形式となります。 enコンサルタントに登録しているコンサルタント会社は小規模のところが多いので、大手とは違い、一社につき一人紹介という形を取っているところが多い様です。 よって、enジャパンやリクナビNEXT、マイナビ等と違い、応募者が殺到するという事もあまりない様です。 私は専門ではないのでご参考にまでと存じます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 掲載期間中は、すぐに返信をくれない会社もあります。 エンジャパンから応募完了メールがきたり、マイページで応募企業の 履歴が残っていれば大丈夫だと思います。 今は一つの企業への応募者がかなり多いらしいので選考に時間がかかるのかもです。

    続きを読む
  • > これは書類選考するまでもなく、Web上の応募の段階で不採用という事なのでしょうか? あなたは履歴書と職務経歴書を送ったのでしょう? だったら書類選考中か、書類選考で落ちているかのどちらかでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる