教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

習い事の先生って会社から仕事用の携帯電話わたされてる方いますよね。

習い事の先生って会社から仕事用の携帯電話わたされてる方いますよね。あれって、朝は9時以降、夜は21時以降に使えなくなるとかあるんですか? 連絡来なくて。。。 いつも夜送ったら朝9時過ぎに返信きたり。

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 9時-21時以外の時間には「読まない」又は「返信しない」ようにしています。 生徒さんに、業務時間と業務時間外を区別するよう認識を促すためです。 個人の携帯であったとしても、21時過ぎの連絡については「翌日扱い」として処理します。 欠席の連絡などは、連絡をもらった時間によって、課金、振替などの扱いが異なることがありますが、深夜12時近くになって「日付が変わってないうちに連絡した。」というメールが来たときはカチンと来ました。 授業料絡みでなかったとしても、先生のプライベートな時間帯には連絡しない方がいいと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 業務に関係ない時間に触りたくない又は触ってはいけない決まりがあるのだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる