教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラジオの制作現場でのお仕事に興味があるのですが、 現在24歳、特に業界の経験があるわけではなく アルバイトから入…

ラジオの制作現場でのお仕事に興味があるのですが、 現在24歳、特に業界の経験があるわけではなく アルバイトから入りその後正社員…と予想していたのですが、甘い考えでしょうか?業界に明るい方、現在のラジオ界での就職事情などをお聴きしたいです。 よろしくお願いします

続きを読む

253閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実際に40年弱、ラジオの現場で働いている者です。 事情も分からず、勝手な意見を述べている輩ばかりなので コメントさせていただきます。 民放ラジオの場合、自社制作は非常に少ないです。 地方局は分かりませんが、首都圏など大都市のラジオ局の場合、 90%以上が制作会社に委託しています。 もし本気で番組制作に携わりたいのであれば、 制作会社を訪ねてください。 新卒でなくても随時、”やる気のある人材”は募集しています。 音声担当のミキサーなど技術職以外は、特に技量は必要ありません。 というか学校で学んだところで、大して役に立ちません。 ディレクターは現場で仕事を覚えていけばなれます。 『ラジオ 制作会社』で検索してみてください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • アルバイトから正社員・・・ほぼ無理です。 数人いるかな。そのぐらい。 冷たい話で恐縮ですが、 正社員に求めるのは、制作現場での制作力ではありません。 キー局では制作の社員は1割から2割居ますが、 地方局、とくに新しい局ではゼロです。 制作は外部スタッフ、もしくは外部のプロダクションの仕事で、 CMを取ってくる、 進行管理をする(CMの割り振り、番組の管理など) 予算管理をする 番組のトラブルの責任を取る これが社員の仕事です。 番組も作れるけど(そのためにいくつか内製番組を残してあります) 基本は平社員でも管理の仕事 ということになります。 申し訳ないですが、 24歳、未経験だと微妙ですね。 以前は、契約社員募集で未経験OKという会社があったのですが、 最近は無いようです。 3年契約社員をやって、(これは募集時の仕事(制作)をやらせてくれます) しばらくフリーのディレクターをやって タイミングを見てどこかに入り込むというのが 最善の手なのですが・・・・・。

    続きを読む
  • 募集1人に対して何百人うける

  • はっきり言って、ラジオ各局のほうでは、 あまり、新卒採用などをしないから、考えが無理すぎではと。 地方県の放送局みたいに、 テレビ / ラジオ 両方を兼営していれば、 テレビ部門や、会社の営業その他での採用みたいに、 新入社員も入る、という感じでしょうし。 ( NHKの採用試験でも、これは同じことですから ) ラジオ (放送) 部門に、入っていく人自体が、あまり無い業界です。 東京など、大都市で 大学生などしてて、 学生バイトというか、現場に行く機会があるなら、 そこからどうするか、、ですが、 一般の社会人の年齢になってからでは、現実的じゃないし。 学生バイトから、といっても、 放送局の社員のほうを目指せるわけでなく、 現場で仕事されてる、 制作関連会社のほうの仕事に行けるかどうかでしょうね。 ( 専門学校で学ぶ人たちからの就職と、あまり変わらないし ) 番組制作会社でも、仕事の多くは、テレビ部門ですし。 今は、文化放送さんでも、動画配信もしてますので、 画像のほうを作ったり編集できる腕前もないと、 通用しませんからね。 ( 出演者のいる、ラジオスタジオ動画配信も、珍しくないし、 結局、テレビ局がやることと、変わらなくなってきてる ) いちおう、お金をはらって、 放送局などの講座で勉強してみたいなら、 文化放送の「 A&Gアカデミー 」などはあるので、 入学願書だして、試験受けて、 半年間ほど、有料の講座みたいに勉強できます。 https://ag-ag.com/ 8月にかけて、今ちょうど募集してるのが、 秋 (9月頃) から開講の、半年の講座の分です。 放送局内の場所を使うので、費用は高めです。 ( 東京のテレビ局の各局も、 アナウンススクールなどは開講してますので、 3ケ月 や 6ケ月のコースなどで、有料で学べます ) ( 放送業界に行く、大学生さんなどが通うし ) これらの講座は、社会人の人でも、受講はできます。 質問文のように考えて、転職や中途採用みたいに移りたいなら、 たとえば、文化放送さんでも、 中途採用の、アナウンサー募集などは、昨年か 一昨年に、 出てたのを見たことはあります。 以前に 文化放送にいた時期もある、 八木菜緒アナみたいに、地元の 愛媛県のほうで、 地方局アナみたいに仕事されてて、 文化放送の、中途採用で移られた人もいました。 ( 現在は BS11 のほうで、アナウンサーされてたり ) 途中から、ラジオ放送局への就職は、 中途採用などがあるかどうかになったりです。 ( 新卒採用で、局アナの 正社員募集の余裕がない ) 関連会社などや、放送局への出資企業関係から、 縁故採用や、出向や転籍の人なども、 地方の放送局では多いでしょうから、 質問のように、就職先みたいに考えるのは、無理すぎですけど。 2000年代以降というか、2010年代以降の最近なら、 インターネット配信関係の番組のほうが盛んですから、 番組制作関係のほうの、制作会社の職種を探すほうが、 まだいろいろ、就職先として探せると思いますけどね。 たとえば、アニラジ番組などの関係だったら、 アニメイトグループさんも大きいですから、 いろんな形で、若い人向けの採用情報などは、公開してるし、 以前のアニメイト関連だと、 フロンティアワークス さんが、番組制作などしてたから、 こういった、制作関連会社の、採用情報は出ることはあります。 放送としての、ラジオ業界は、平成時代には縮小期になってて、 あまり、就職先みたいには、できないほうですよ。 インターネット業界のほうなら、若い人なら、なんとかなるけど。 ( アニラジブームは、1990年代の AM局などが中心で、 2000年代以降は、インターネットのほうが主流になってるし ) 上の話の、アニメイトさん関係などのほかに、 コスパ・タブリエ グループ さんのほうでも、 「 音泉 」のような、番組配信が有名ですから、 やはり、この番組などの関連の、採用などはしてました。 ( コスパ さんは、コスプレ衣装関係で有名だった会社です ) 質問のようなイメージは、だいぶ古い時代のことです。 昭和の頃あたりなら、学生バイトから、放送業界の人など、 いろいろいたと覚えていますが。 ( 平成時代前半の、アニラジブームなどの頃まででしょうね ) それ以降は、インターネット関係のほうが、成長してるから。 新海誠 監督さんみたいに、アニメ監督でもう有名ですが、 中央大学の学生さんの頃は ( 1990年代あたりか )、 当時に盛んだった、ゲーム制作会社のほうの、 日本ファルコム さんのほうに、学生バイトでいたりして、 大学卒業したら、そこに就職されていました。 ( コンピュータゲームでも、アニメ動画や、声優さん使った頃です ) その後に、自分たちの アニメ作品制作などのため、 独立されて、アニメの会社を始めているわけです。 同じような世代 (少し先輩) で、中央大学の人だと、 赤松健さんのほうも、人気マンガ家で知られて、 平成時代の人気作品で活躍されてましたが、 最近は「本人」タスキを装備して、 各地で街頭演説されてるようでした。 ( まあ、参議院選挙も、近づいてますし ) もうかなり、50代以上の、上の世代になるので、 政府関係の文化政策面での話でも、 ニュースに出てくる世代になってきてます。 ( 業界団体などの、活動もある人だし ) まあ、大学生くらいの段階からでも、 自分たちの仕事や、作品制作などもするくらい、 いろいろやれる人のほうが、活躍できる業界ですし。 質問の話の場合、いったい、何の腕前で、 業界で仕事されるのかが、謎な気もします。 何でもない人は、一般リスナーなどで、いるしかないですが。 文化放送の A&Gアカデミー のような例は付けましたので、 どっかで、何かを学んできたいなら、そのほうがいいかと。 昭和の頃なら、こういう場所も無かったので、 現場で、学生バイトなどから覚えた人もいた、 そういう面もあります。 専門学校や、スクール的な場所でも、夜間コースなどはあるから、 そういう所で学んでくるなら、そのほうがいいかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる